「をしている」呈现一种状态!
表特征状态
文法:名词+をしている
前接颜色、形状或长相、模样等,用以表示其特征,具有「呈现某种状态」的意思,中译多为「有着、呈现」,但根据文意不一定要翻译出来。
佐藤さんの車(くるま)は素敵(すてき)な色(いろ)をしていますね。
佐藤的汽车颜色很漂亮呢。
このかばんはおもしろい形(かたち)をしています。
这个包包的形状很有趣。
田中先生はうれしそうな顔(かお)をしていますね。
田中老师看起来很开心的样子呢。
表特征状态的「~をしている」一般用于描述他人,而非说话者自己。
彼女(かのじょ)はきれいな髪(かみ)をしています。
她有着一头漂亮的头发。
私(わたし)はきれいな髪をしています。
我有着一头漂亮的头发。(不太会这样说。)
表穿戴
用于配件、饰品方面则代表「戴、系」的意思。
彼(かれ)は青(あお)いネクタイをしています。
他系着蓝色领带。
彼女は大(おお)きいピアスをしています。
她戴着大大的耳环。
あの人(ひと)は重(おも)い腕時計(うでどけい)をしています。
那个人戴着重重的手表。
表职业
前接职业时表示从事的职业。
私は教師(きょうし)をしています。
我是老师。(=私は教師です。)
私は絵師(えし)をしている者(もの)なのですが、質問(しつもん)してもよろしいでしょうか?
我是画师,想请教问题。(=私は絵師ですが〔略〕)
这里的「者」相当于「人」,但几乎不会单独使用使用,一般都是跟单词搭配,比如「若者(わかもの)」、「警察(けいさつ)の者(もの)」等,前接职业时表示所属的单位,具有谦逊的意味。
在口语会话上,「~をしている」经常会省略为「~(を)してる」。
A:その時計(とけい)、きれいな色(いろ)(を)してるね。
那只手表,颜色很漂亮呢。
B:ありがとう。昨日(きのう)買(か)ったの。
谢谢,是昨天买的。
赤(あか)い顔(かお)(を)してるけど、お酒(さけ)をたくさん飲(の)んだの?
你的脸很红,是喝了很多酒吗?