46.「~が最後/たら最後」
接续:「动词た形+が最後/たら最後」
用法:表示一旦发生了前项就会持续下去,不受其他影响。“一旦…就…”
例文:私の友たちはゲームが大好きで、遊んだが最後、止められないほどだ。(我的朋友酷爱游戏,一旦玩了,就无法停止。)
47. 「~たりとも」
接续:「名词+たりとも」
用法:表示强调即使少,小,弱也不可以忽视。“即使…也”
例文:試験に近づき、一分たりとも有効的に利用しなさい。(已临近考试,即使一分钟也要有效利用。)
48.「~とは」
接续:「用言终止形+とは」,形容动词和名词,也有不用「だ」、而用「动词词干,名词+とは」
用法:表示前项的事情出乎意料或令人惊讶,感叹,有种“竟然有这种事,简直让人难以置信”的语气。和「なんて」意思相同。“竟然…”“真没想到…”
例文:あんな口の重い人が、そこまで言うとは、よほどのことだったのね。(那么沉默寡言的人竟然说到那般地步,实在是要紧的事了。)
49.「~といったらない/~といったらありはしない」
接续:「用言辞书形+といったらない/といったらありはしない」
用法:表示程度之甚。“实在是…”“别提有多…了”“没有比这个更…了”
注意:在口语里,虽然常用「~といったらありゃしない」、「~たら(ありゃし)ない」、「~ったらない」,但「~たら(ありゃし)ない」、「~ったらない」一般用于表示不好的内容。
例文:試験のために徹夜続きで疲れるといったらない。(为了考试持续彻夜不眠,实在是太累了。)
50.「~つ~つ」
接续:「动词ます形+つ+前面动词反义词ます形+つ」/「动词ます形+つ+前面动词被动形+つ」
用法:表示两个动作交替进行。“时而…时而…”“一会儿…一会儿…”
例文:今日のサッカー試合は点を取りつ取られつで、手に汗を握るおもしろい試合だった。(今天的足球比赛时而赢分时而输分,是让人捏把汗的精彩比赛。)