在初级中,「れる・られる」用来表示「被动」日语叫做「受身(うけみ)」,也就是中文「被~」的意思,不过在初级往中级过渡的阶段中,会学到它的4种意思,今天我们就简单跟大家介绍「れる・られる」的各种意思以及在应用上的一些差异。
「~られる」的4个意思
1.受身(N4):
○○夸奖我→○○が私(わたし)をほめました
我接受这个行为后→○○にほめられました
●先生(せんせい)にほめられた。
→被老师称赞了。
2.能力(N5)
吃很快→速(はや)く食(た)べる
能吃很快→速く食べられる
●新(あたら)しい単語(たんご)が30ぐらい覚(おぼ)えられます。
→能记住30几个新单词。
3.尊敬(N4)
对平辈、晚辈→いつ出発(しゅっぱつ)しますか
对长辈或身份地位高的人→いつ出発されますか
●先生(せんせい)はいつ出発(しゅっぱつ)されますか。→老师您什么时候出发?
4.自发(N3)
自主性动作→~を思(おも)い出(だ)す
因某诱因而自然引发的动作→~が思(おも)い出(だ)される
●この写真(しゃしん)を見(み)ると、母(はは)のことが思(おも)い出(だ)される。
→看到这张照片,就会想起妈妈。
总结一下「れる・られる」的意思有:1.受身,也就是被动2.能力3.尊敬4.自发。怎么样你记住了吗?