日语中的「はず」是一个表达合理推测的助动词,意为“应该”、“按理说”、“预定”。它并非主观猜测,而是基于客观事实、逻辑、常识或约定做出的推断。其核心在于合理性。
一、 核心意义与使用场景
1. 基于事实、逻辑的推测:
彼は昨日勉強したから、試験はできるはずだ。
(他昨天学习了,考试应该能通过。 → 基于“学习了”这一事实推断)
空が真っ暗だから、雨が降るはずだ。
(天这么黑,应该要下雨了。 → 基于天气现象推断)
説明書によると、このボタンを押せば動くはずです。
(根据说明书,按这个按钮应该就能动。 → 基于说明书内容推断)
2. 基于常识、一般认知的推测:
あの店は人気だから、混んでいるはずだ。
(那家店很受欢迎,应该很拥挤吧。 → 基于“受欢迎通常拥挤”的常识)
彼女は医者だから、病気に詳しいはずだ。
(她是医生,对疾病应该很了解。 → 基于职业属性推断)
3. 基于约定、计划、安排的推测:
約束したから、彼は来るはずだ。
(约好了,他应该会来。 → 基于约定推断)
飛行機は午後3時に到着するはずです。
(飞机预定下午3点到达。 → 基于时刻表推断)
この仕事は明日までに終わるはずだった。
(这工作本该在明天之前完成的。 → 基于原计划推断,但可能没完成)
其他用法将在下周进行说明,敬请期待。