56.「~ないまでも」
接续:「动词未然形+ないまでも」
用法:表示即使达不到前项的程度,起码也是后项的程度。“即使不…也…”
例文:田舎の親戚の結婚式なんだから、出席できないまでも礼金を送ろう。(因为是乡下亲威的婚礼,所以即便不出席婚礼也要送礼金吧。)
57.「~なくして(は)」
接续:「名词+なくして(は)」
用法:表示如果没有前项,就不可能或很难有后项。“如果没有…就不可能…”
例文:愛なくしては、楽しい人生が送れない。(如果没有爱就不能过上愉快的人生。)
58.「~ながらに/ながらの」
接续:「动词ます形/名词+ながらに」
用法:表示持续保持某种状态。“就那样…”“保持着…”“…的状态下,…”
例文:医療事故の被害者たちはこれまでの苦しい経験を涙ながらに訴えた。(医疗事故的受害者们,含着泪应诉说了迄今为止的痛苦经历。)
59.「~ならでは」
接续:「名词+ならでは」
用法:表示唯此独有。多用于褒义。“只有…才…”“不是…就不可能…”
例文:この絵の感覚はフランス画家ならではのものだ。(这幅画给人的感觉是只有法国画家才有的魅力。)
60.「~なしには」
接续:「名词+なしには」
用法:表示如果没有前项,就不可能或很难有后项。“如果没有…就不可能…”
例文:きちんとした保証人なしには、この学校に入れない。(没有可靠的保证人,就不能进这所学校。)