16.「~そばから」(~とすぐに)
接续:「动词简体+そばから」
用法:表示不断出现同样的情况。“一…就…”,“一…又…”
例文:もう年のせいか、習うそばから忘れてしまう。(是因为上年纪的原因吧,一学会又忘记了。)
17.「~とあって」(~ので)
接续:「用言简体+とあって」(但形容动词/名词用「形容动词词干/名词+とあって」较多)
用法:表示原因。“因为…所以…”
例文:この学校が有名とあって、受験者が殺到している。(因为这所学校有名,所以报考者蜂拥而至。)
18.「~(よ)うにも~ない」
接续:动词意志形+にも+动词未然形(可能动词)
用法:表示想做却不行或想做却不能做,心有余而力不足。“想…也不(能)…”
例文:給料が安くて、家を買おうにも買えない。(因为工资低,想买房也不能买。)
箸がなくては食べようにも食べられない。(没有筷子,就是想吃,也没法吃。)
19.「~(よ)うが~まいが/~(よ)うと~まいと」
接续:「动词意志形+が+同一个动词的辞書形+まいが」,但在一段、カ变、サ变动词的情况下,「まいが」前也可用未然形。
用法:表示后项与前项的结果无关。“不管…还是…”“无论…都…”
例文:あなたが車を買おうが買うまいが、私には関係ないことだ。(不管你买车还是不买与我无关。)
20.「~とあれば」
接续:「用言终止形+とあれば」。形容动词和名词用「形容动词词干、名词+とあれば」较多。
用法:和なら的用法相同,“如果是…那么…”
例文:君が来てくれるとあれば、パーティーがもっと楽しいだろう。(如果你来的话,那么晚会会更愉快吧。)