备考今年12月JLPT的同学们,是否也曾在纷繁复杂的语法海洋中迷失方向,对众多相似的语法用法感到困惑不已?今天,我将为大家深入剖析一个能力考中高频出现的语法点——“ところ”的用法,旨在帮助大家全面而深入地理解它,愿每位同学在备考之路上都能一帆风顺,取得佳绩!
01
動詞る、動詞ない+ところだった
意味:差一点〜
1、実際には起こらなかった。
2、悪い結果になる場合が多く。
3、副詞(もう少しで、もう ちょっとで、危うく、うっかり)一緒に使う。
◆例:誤解がもとで、危うく大切な親友を失うところだった。
◆例:考え事をしながら、歩いていたので、もう少しで横道から出てきた自転車にぶつかるところだった。
◆例:うっかり約束を忘れるところだった。
02
動詞た+ところで〜
意味:即便~(也)
1、結果は予期に反して無駄なことになってしまう
2、いくら、どんなに、どれだけ、いかに、たとえ、かりに
◆例:今から走ったところで、開始時間に間に合うはずがない。
◆例:いくら働いたところで、こう物価が高くては生活は楽にならない。
03
動詞た+ところ〜
意味:
1、〜をしてみたら、ある結果になった、ある状態がわかった。(多くの場合予想外)
2、後の文には、話者の意志を表す文は来ない。
3、期待したことと違っていたと言いたいときは『動詞たところが」
◆例:両親と相談したところ、日本への留学を決めた。 ✖
◆例:両親と相談したところ、日本へ留学してもいいということだった。○
04
名詞の、形2な、形1、動詞+ところを〜
意味:在~的时候
1、〜という状況なのに〜相手の状況を配慮した表現。
お休みのところを、お忙しいところ
2、後の文にはお詫びや感謝の表現が多い
3、慣用用法:すべきところを
◆例:こちらからお願いに伺うべきところを、先方からおいでいただき、恐縮した。
◆例:お疲れのところを わざわざおいでくださり恐縮しております。
05
名詞である、形2な、である、形1、動詞簡+ところから/ことから〜
意味:从~来看(判断的依据)
物の名前の由来や判断の根拠を言う
◆例:灰皿に煙の立っている吸殻が残っていたところから犯人はまだ遠くへは行ってないと判断された。
06
名詞+にしたところで、としたところで
意味:“从(某人)的立场来看的话~”
1、接続:人を表す名詞+にしたところで、としたところで、
2、意味:その人の立場から言っても
3、あとには「どうしようもない 」というようなマイナス的な判断評価弁解が多い
◆例:会議で決まった方針について少々不満がある。もっとも私にしたところで、いい案があるわけではない。
07
名詞に負う/によるところが多い/大きい 得益多
◆例:この研究の成功はチームメンバーの協力に負うところが多い。
◆例:この会社に入ったのは大学時代の先生の推薦に負うところが多い。
08
というところです/といったところです
意味:
1、接続:名詞,動詞辞書形+~。
2、程度は最 高でも〜で、あまり高くない 少ないことを表す
◆例:当地は夏もそれほど暑くありません。最 高に暑い日でも27度といったところです。
今天的分享就到这里了,怎么样,有没有了解更多呢?如果你在日语学习中遇到困难和瓶颈,或者在日本留学申请上有疑问,欢迎来武汉新东方第二外语,我们的老师会给你专业的解答~