日语语法解析:なくて(接续助词)
接续:
1、接动词及同型助动词未然形后,同ないで。
2、接形容(动)词及同型助动词连用形后,ないで无词用法。
01
表示前项是与预期结果相反的后项条件、原因、理由。如接动词后也可以用ないで来代替(如例1)。
例如:
1)、仕事が進まなくて、皆心配している。
工作不见进展,大家都很担心。
2)、怪我人が多くなくて、ほっとした。
受伤者不多,心里一块石头落了地。
3)、時間がなくて、借りた本はそのまま寝ている。
没有时间,借来的书原样闲放着。
02
表示不做前项而做后项(例1、2)或单纯的并列(例3)。动词也可以用ないで代替,成为并列性中顿。
例如:
1)、東京へ行かなくて大阪へ行った。
没去东京而去了大阪。
2)、午前中は宿題もしなくて、公園に行って充分楽しんだ。
一上午也没做作业,去公园玩儿了痛快。
3)、日本の川は長くなくて流れが急だ。
日本的河流不长而流速急。