「すこ」とは?
>>日语学习咨询
「すこ」の意味いみ
「すこ」とは、インターネット上じょうで「好すき」という意味いみで使用しようされる言葉ことば。
元々もともとネットスラングとして生うまれた言葉ことばだが、近年きんねんでは「語呂ごろがいい」「響ひびきがかわいい」という理由りゆうで、若者わかもの言葉ことばとしても使用しようされている。
「すこ」の由来ゆらい・語源ごげん
「すこ」は、2012年ねんに「ニコニコ動画どうが」に投稿とうこうされた実況じっきょうプレイ動画どうがで、とある閲覧えつらん者しゃが「ここすき(好すき)」というコメントを「ここすこ」とタイプミスしたまま流ながしてしまったことが始はじまりとされる。
このタイプミスを他ほかの閲覧えつらん者しゃが弄いじくり、真似まねする人ひとが増ふえた。さらに2ちゃんねる(現げん:5ちゃんねる)の「なんでもジュピター板ばん(なんJ)」でも使用しようされ、「すこ=好すき」という意味合いみあいで広ひろまった。
以降 いこう、「ほんとすこ(本当ほんとうに好すき)」「これすこ(これ好すき)」というように使用しようされている。
「すこ」の活用かつよう例れい
SNSなどで「すこ」と思おもう画像がぞうや動画どうがをアップした際さいに添そえられることが多おおい。
「この曲きょくの転調てんちょうするとこ!ここすこ」
→この曲きょくの転調てんちょうするとこ!ここが好すき
「アーニャ……これすこ!」
→アーニャ……これ好すき!
単語の解説
01
語呂(ごろ)⓪【名】
语感、语调
例文:語呂がいい。/语调不错。
02
ニコニコ ①【副】
笑嘻嘻地、笑眯眯地。niconico(N站)也是日本出名的弹幕网站,类似国内的B站
例文:にこにこ笑う。/喜笑颜开。
03
真似(まね) ⓪【名・他动・三类】
模仿;动作、行为
例文:あの猿は人の真似をする。/那个猴子模仿人的动作。
04
以降(いこう)①【名】
从那以后、之后
例文:20世紀以降の自然科学の進歩は実に素晴らしい。/20世纪以后的自然科学的进步真令人惊叹。
05
動画(どうが) ⓪【名】
视频
例文:橋本さんはネットで動画を見ていた。/桥本正在网上看视频。
参考译文
“すこ”(稀饭)的意思
所谓 “すこ(稀饭)” 就是在网上, 用来表示“好き(喜欢)”意思的词语。(编者:类似于中文的稀饭=喜欢)
原本是作为网络俚语产生的词语,但近年来对于“すこ(稀饭)”这个词,因为“觉得腔调很好”“听起来感觉不错”等理由,因此也作为年轻人的语言来使用。
“すこ”(稀饭)的由来
"すこ"(稀饭),是2012年在niconico动画投稿的一个实况视频中,有个观众打字的时候,把“喜欢这个”的评论输错了,输成了“稀饭这个”,这件事开始流传开来。
这个打字输错了的失误被其他的观众玩梗,模仿的人数也增加。再加上2ch网,什么都能实况版面(简称nanj)众人的使用,“稀饭”等于喜欢这个意思就广泛传播。
自那以来,像“真的稀饭(すこ)”,“这个稀饭(すこ)”这样的词语被广泛使用。
“すこ”(稀饭)的活用举例
在一些社交软件内,上传图片或视频的时候,添加一些像“すこ”(稀饭)这样的词的行为也很多。
这个曲子的变调,稀饭这里。
→这个曲子的变调,喜欢这里。
阿尼亚......稀饭这个
→阿尼亚......喜欢这个