对于学习日语的我们来说,谚语的积累不仅有利于更好的理解日本文化,更是提分的一个重要部分。今天给大家分享的日语N1考试必备习语,大家可以作为学习的参考。>>日语学习咨询
 
   思いがけない
 
   意想不到的… 意外,偶然
 
   ① 昨日、銀座で思いがけない人に会ったよ。
 
   没想到昨天在银座遇见他了。
 
   ② 彼が死ぬとは、本当に思いがけなかった。
 
   没想到他去世了。
 
   思い出したように
 
   忽冷忽热的,偶尔心血来潮的.
 
   ① 彼は時々思い出したようにこっちへ来て来る。
 
   他偶尔一时高兴就到了这里来。
 
   ② 思い出したように勉強する。
 
   偶尔心血来潮就学习一阵子。
 
   思いも寄らない
 
   万没想到,出乎意料,不能想象
 
   ① まさか君がこんなに早く来るとは思いも寄らなかった。
 
   没想到你会来这这么早。
 
   ② あなたにお目にかかろうとは思いもよらかなった。 没想到会见到您。
 
   恩に着せる
 
   要人领情,要人感恩
 
   ① 彼は少しのことで恩に着せる。
 
   给人做一点小事情,他也要人家感恩领情。
 
   ② 君の世話をしても、別に恩に着せるつもりはない。
 
   虽然帮了你的忙,但是没有让你领情的意思。
 
   大目玉を食う
 
   挨了一顿严厉的训斥
 
   ① あまりひど過ぎたので、あいつに大目玉を食わせた。
 
   太过分了所以痛骂了他一顿。
 
   ② おやじに見つかって大目玉を食った。
 
   被父母发现痛斥一顿。
 
   大目に見る
 
   原谅,不过问
 
   ① 大目に見てください。
 
   请原谅我吧。
 
   ② 些細な過失は大目に見るがいい。
 
   小过失就别计较了。
 
   覚えがある
 
   有经验,有目标,有信心
 
   ① 腕に覚えがある。
 
   自信有本事。
 
   ② それは誰でも若い時期に覚えのあることだ。
 
   那是年轻时候谁都经历过的事情。
 
   おまけに
 
   而且,加上,还…
 
   ① 今日は非常に暑い、おまけに風がちっともない。
 
   很热而且还没有风。
 
   ② 彼は英語ができる、おまけにフランス語もできる。
 
   会英语,而且也会法语。
 
   いても立ってもいられない
 
   坐立不安
 
   暇がない(【暇】いとま)
 
   没有功夫,没有时间
 
   ① 数えるいとまがない。
 
   数不胜数
 
   ② 枚挙にいとまがない。
 
   不胜枚举
 
   居ながらにして
 
   不出去就可以…
 
   ① 我々は居ながらにして、世界のさまざまな生活を見ることができる
 
   足不出户就可以感受全球各地的生活。
 
   うなぎ登りに
 
   直线上升的
 
   ① 失業者はうなぎ登りに増える。
 
   失业人数直线上升。
 
   ② 物価がうなぎ登りに上がる。
 
   物价直线上升。
 
   上の空(うわのそら)
 
   心神不宁
 
   ① 上の空で聞いているから、分らないのだ。
 
   心浮气躁的听了,但是没有听懂。
 
   えてして…
 
   往往,容易,总是
 
   ① それは得てして有りがちのことだ。
 
   那是常常有的事情。
 
   ② 自惚れるとえてして失敗するものだ。
 
   自以为了不起往往就要失败。
 
   ③ えてして忘れがちである。
 
   总是健忘。