自分じぶんが設定せっていしたゴールに向むかって行動こうどうする、なんてことがあると思おもいます。しかし、すべての物事ものごとはスタートなのです。なにかの目処めどがついたら、それは次つぎのことのスタートにすぎません。>>日语学习咨询
有的时候,我们认为自己是在为设定的目标而努力。但凡事都只是一个开端。当你心中有一个目标时,它只是下一件事的开端。
すでに物事ものごとははじまっていて、ゴールというものはないのです。だからといって、なにもストイックに頑張がんばり続つづけなさいということではありません。
事情已经开始,没有目标。但这并不意味着你必须委曲求全,继续努力。
そういうふうに思おもっていたほうが、物事ものごとがうまくいくと思おもうのです。たとえば、恋愛れんあいとか結婚けっこんにしてもそうです。相思相愛そうしそうあいのふたりが、つき合あったり結婚けっこんしたりする。
我认为如果你这样想的话,事情会更顺利。爱情和婚姻也是如此。相亲相爱的两人,交往、结婚。
それがゴールだと思おもってしまうと、うまくいかなかったりします。そこからが、まさにスタートなのであって、物事ものごとがはじまっているわけですから、次つぎの展開てんかいを意識いしきしないといけません。
如果你认为那是目标,可能就不会那么顺利。这只是事情的开端,所以你必须意识到接下来会发生什么。
そうでなければ、なにかと手薄てうすになってしまったり、やるべきことをしなかったりして、物事ものごとが暗転あんてんしてしまうこともあります。ゴールを設定せっていすると、そこにたどり着ついた時点じてんで終おわりになってしまいます。
如果你不这样做,就会变得疏忽,该做的事情没做,这可能导致事态恶化。如果设定了目标,那么达到目标的时候就已经结束了。
たしかに肩かたの荷にが下おりて、気持きもちがちょっとラクになるかもしれません。しかし、そのままだと、あとあと響ひびいてきて、自分じぶんが苦労くろうすることになります。ですから、すべての物事ものごとには終おわりはなく、すべてははじまりなんだと意識いしきしておく。
确实,肩上的担子卸下来了,心情也会变得轻松一些。但是,如果一直这样下去,以后会受到影响,自己也会很辛苦。因此,要意识到所有事物都没有结束,一切都是开始。なにか物事ものごとをはじめたら、それは続つづくものだと思おもえば、次つぎの展開てんかい、次つぎの展開てんかいと考かんがえて、物事ものごとをうまく続つづけられやすくなります。大切たいせつなのは、なにかをはじめたら、そのことは自分自身じぶんじしんでずっと管理かんりするという意識いしきが働はたらくことです。つまり、いろいろと物事ものごとをはじめて、どれもこれも中途半端ちゅうとはんぱになってしまうことを避さけられるのです。一旦开始做一件事,如果认为它会持续下去,就会考虑接下来的发展,然后是下一个,下一个,如此循环,凡事就很会容易的顺利进行下去。重要的是,一旦开始做某件事,就要有自己一直管理这件事的意识。也就是说,在开始做任何事的时候,都不要半途而废。