以下为你解析两组日语N2语法:
「にかかわらず」与「にもかかわらず」
• 「にかかわらず」:意思是“与……无关,无论……”。接续方式为名词+にかかわらず;动词辞书形/同一动词ない形+にかかわらず;い形/同一い形くない+にかかわらず。例如:運動会は天気にかかわらず、予定通りに行われる(运动会无论天气如何,都将按计划举行)。
• 「にもかかわらず」:意思是“尽管……”。接续为名词+にもかかわらず。例如:雨にもかかわらず、ここに集まってくれて、ありがとうございました(尽管下雨,还能来这里集合,非常感谢)。
「に違いない」与「に相違ない」
• 「に違いない」:表示说话者根据自己的主观判断认为某事是确定的,语气较为强烈,通常用于表达一种强烈的自信或确信。接续为简体句子去だ。例如:彼の表情から見ると、試合に優勝するに違いない(从他的表情来看,肯定能赢得比赛)。
• 「に相違ない」:和「に違いない」用法相同,只不过语气比「に違いない」更正式,通常用于书面语。接续也是简体句子去だ。例如:その成績なら、必ず合格するに相違ない(以那个成绩,肯定能合格)。