鹿児島地方気象台によりますと、今日午前0時22分ごろ、十島村にある諏訪之瀬島の御岳で爆発的な噴火が発生し、大きな噴石が火口から北におよそ1.1キロ、南におよそ1キロ飛んだのが確認されました。
根据鹿儿岛地方气象台播报,今日凌晨零时22分左右,位于十岛村的诹访之濑岛(一座活跃火山岛)的御岳火山口发生大规模喷发,喷出的大块碎石飞落到火山口以北约1.1公里,以南约1公里处。
このため、気象台は噴火警戒レベルをレベル3の「入山規制」に引き上げ、火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
因此,气象台将火山喷发级别调升至3级“限制进山”,并呼吁居民注意火山口附近约2公里的范围内可能会落下较大石块。
十島村によりますと、島には39世帯84人が住んでいて、住民は御岳から南に4キロほど離れた元浦港の周辺に暮らしているということです。
根据十岛村消息,岛内目前住着38户人家共84人,都生活在御岳山南边4公里远的元浦港附近。
村では午前8時ごろから消防団が出動して島内を調べたところ、被害は確認されなかったということです。
十岛村从上午8点开始出动了消防队在岛内调查,目前还未发现受灾情况。