今天,我将为大家介绍一些常用的日语句式,用以表达“希望”这一情感。在日语学习的征途中,我们应当善于归纳和总结这类实用的日语句式。通过不断的总结与思考,我们能够更加高效地掌握日语知识点,让学习之路更加顺畅哦~
       
 
     
 
    一、「…がほしい」和「たい」等常用日语愿望句式 
      
 
    例句:老後は暖かいところでのんびり暮らしたい。
      
 
    (老了以后,想在气候温暖的地方安居。)  
      
 
    誕生日のプレゼントはデジタルカメラがほしい。
      
 
    (生日礼物想要一部数码相机。)  
       
 
     
 
    注意:第三人称使用上述表达方式时后面要加上「のだ」「だろう」「らしい」和「そうだ」「~と言ってる」,或者用「ほしがる」「たがる」表示。 
      
 
    例句:田中さんは世界一周旅行をしたいものだ。
      
 
    (田中先生想要周游世界。)  
      
 
     
 
    二、「といい」「ばいい」「ないか」等常用日语假定句式 
      
 
    例句:ことしの夏は試験勉強をしなければならないから、あまり暑くなけれlずいいと思います。今年夏天要准备复习考试,希望天气不要太热了。 
      
 
     
 
    注意:有假定条件的愿望,后面可以接续终助词「なあ」加强语气。 
      
 
    例句:寮の食事がもう少しおいしかったらいいのになあ。 
      
 
    (食堂的饭菜要是好吃一点就好了。) 
      
 
     
 
     
 
    三、「ほしがる」「たがる」的句式还可以用于客观描述说话者自己和对方的愿望。 
      
 
    例句:あなたがほしがっているから買ってきたんだよう。 
      
 
    因为你想要我才买回来的啊。 
      
 
     
 
    四、「~てほしい」「~てもらう」「~ていただく」句式要求对方做某事  
      
 
    例句:仕事が多いので、誰かに伝えってほしいです。 
      
 
    因为工作太多,所以希望有人来帮帮我。
      
 
     
 
    五、「动词连体形+ようにする」要…,希望…  
      
 
    例句:今後少し早く来るようにしてください。 
      
 
    希望你以后早点来。
      
 
     
 
    六、用陈述副词、表示愿望的动词等表示的其他句式  
      
 
    ああ、神様、彼の病気がどうか治りますように。 
      
 
    啊,神啊,希望他病能好。
      
 
     
 
    せめて一ヶ月に一回だけでも電話をかけてきてもよいのに。 
      
 
    哪怕一个月打一次电话来也好啊。
      
 
     
 
    困ったなあ。誰かこないかな。 
      
 
    不好办啊,要是有人来就好了。  
      
 
    
 
 
    今天的分享就到这里了,怎么样,有没有了解更多呢?如果你在日语学习中遇到困难和瓶颈,或者在日本留学申请上有疑问,欢迎来武汉新东方第二外语,我们的老师会给你专业的解答~