「あれ、『みとめる』じゃないの?」と思った方もいるかもしれません。もちろん「みとめる」は正しい読み方です。でも「認める」には、もう一つの読み方があるんです!
看到这个很多人会觉得这不就读作『みとめる』吗?当然『みとめる』是正确的阅读方式。但是还有另一种读法哦!
日常でも度々目にする「認める」。もう一つの読み方のヒントとして、その読み方をしたときの意味を紹介します。
您在日常生活中经常看到的「認める」。今天将用另一种阅读方法作为重点,介绍其含义。
1 書き記す。
2 食事をする。
3 整理する。処理する。
4 支度する。出典元:小学館 デジタル大辞泉
1 写下来。
2 吃饭
3 整理。处理,
4 准备。资料来源:小学館 デジタル大辞泉
「みとめる」の読みで頭がいっぱいだと、「 “書き記す”を表す『〜める』なんて言葉あったけ…?」と困惑してしまうかもしれませんが、答えを聞くと「あれ、なんか聞いたことある」と思う人も少なくないはず!
满脑子都是「みとめる」的你,可能会感到困惑,用作表示“写下来”意思的时候应该怎么读来着?你也许会产生这样的疑问,但是当您听到答案时,啊,这个我听过!这样觉得的人肯定不少!
正解は…
正确答案是...
正解は「したためる」です。
正确答案是「したためる」。
「手紙をしたためる」などの表現を聞いたことがありませんか? “書き記す”の表す「認める(したためる)」は使われている場面を今でも見かけます(「夕食をしたためる」など、 “食事をする”の表現は馴染みが薄いかもしれませんが)。
您听过诸如“收信”之类的表达吗?也经常看到表示“写下来”的意思的「認める(したためる)」(尽管诸如“吃晚饭”之类的“吃”这个表达可能不熟悉)。
「したためる」には、この表現ならではの魅力があります。 “書き記す”だけでなく“支度する”という意味も兼ね備えている「したためる」は、ただ「書く」という動作だけでなく、「心を込めて書く」「心構えを整えて書く」といった意味合いを込めることができます。
对于「したためる」来说,具有此表达方式独有的魅力。它既有“写下来”也有“准备”的含义,但是写下来,不仅意味着“书写”的动作,还可以意味着“全心全意地写作”和“思想准备好”的意思。
「書き殴る」とは対極で、「書く」以上に丹精の込もった「認める(したためる)」。わずかな表現の違いではありますが、心を込めて書き記す機会があったときには思い出していただけると幸いです。
“写作”和相对「認める(したためる)」的写下来更能表达出准确的意思。这在表达方式上略有不同,但是希望能全心全意地记住它。