3、动词た形
 
      (1)五段动词:
 
      ①く→いた  ぐ→いだ
 
      例:書く→書いた 脱ぐ→脱いだ
 
      ②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+った
 
      例:買う→買った  立つ→立った  終わる→終わった
 
      帰る→帰った  知る→知った
 
      ③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んだ
 
      例:飲む→飲んだ  死ぬ→死んだ  飛ぶ→飛んだ
 
      ④以す为结尾的す→した
 
      例:話す→話した
 
      (2)一段动词:去る+た
 
      例:食べる→食べた  起きる→起きた
 
      (3)カ变动词:来る→来(き)た
 
      (4)サ变动词:する→した
 
      例:勉強する→勉強した
 
      例外:行く→行った
 
      【动词て形】和【动词た形】变形规律完全相同。
 
     
 
      4、动词ない形
 
      ①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。
 
      例:行く→行かない  買う→買わない
 
      ②一段动词:去る+ない
 
      例:食べる→食べない  起きる→起きない
 
      ③カ变动词:来る→来(こ)ない
 
      ④サ变动词:する→しない
 
      例:勉強する→勉強しない
 
      特殊五段动词:帰る→帰らない  知る→知らない
 
      其它的以此类推,将る变成ら+ない