4假定形
 
      简单来说就是所有动词词尾变成该行「え」段假名即可。一般后面接「ば」表示否定。
 
     
 
      5命令形
 
      一段动词:去掉词尾「る」,加「よ」或者「ろ」
 
      例如:「起きる」→「起きろ」
 
      五段动词:词尾变成该行「え」段假名
 
      例如:「話す」→「話せ」,「立つ」→「立て」
 
      カ变动词:「来(こ)い」
 
      サ变动词:「しろ」、「せよ」
 
     
 
      6推量形:表劝诱
 
      一段动词:去掉词尾「る」,加「よう」。
 
      例如:「教える」→「教えよう」
 
      五段动词:词尾变成该行「お」段假名、加「う」。
 
      例如:「帰る」→「帰ろう」
 
      カ变动词:「来(こ)よう」
 
      サ变动词:「しよう」