四十一、~げ(だ)
[动词连用形;体言;形容词词干]+げ(だ)(或:~げに;~げな)(好像)~似的~.(表示某种神态,样子,情形,感觉,倾向等.可灵活翻译)
类义形:~そうだ(或:~そうに;~そうな)
例:1、妻に死なれてから彼の顔はいつも悲しげだった。/死去妻子后他的面容总是带着悲伤.
2、向こうから田中さんがなんか用ありげに走ってきた。/田中君好像有什么事似的从对面跑过来了.
3、病人は苦しげな声で「お母さん」と呼んだ。/病人用像是很痛苦的声音叫声"妈妈".
四十二、~ごとき
[动词过去式;体言]+ごとき(或:ごとく)/如同~;~样的
类义形:~ように/好像~似地
例:1、それは彼のごとき人でなければできないことだ。/那是只有像他那样的人才能做出来的事.
2、大波に船は木の葉のごとくゆれた。/波涛中船如树叶般地摇动
3、結論は予想したごとくだった。/结论同预想的一样.