ちょうど100年前のきょう七夕の日、乳酸菌飲料カルピスは世に出た。考案したのは事業家三島海雲(かいうん)(1974年没)。驚くほど波乱に満ちた経営者である▼大阪府内の寺に生まれ、日露戦争の直前、中国へ渡る。いまの内モンゴル自治区で軍用馬を買い、日本の銃を売る商いに成功。綿羊改良の難業も軌道に乗せるが、清朝から事業を没収され、無一文に▼帰国後は、大陸で親しんだ飲食品に想を得て開発に打ち込む。試行錯誤の末にたどりついたのがカルピスだ。脱脂乳を乳酸菌で発酵させた。成分の一つカルシウムの「カル」と、良い味を意味するサンスクリット語を組み合わせて「カルピス」と命名する▼「この一杯に初恋の味がある」という広告で大々的に宣伝した。大正当時としては刺激の強いコピーである。「色恋は公序良俗を乱す。ポスターや看板は自粛を」。当局からそんな指導も受けたようだが、譲らなかったという▼「とにかく新商品や新事業を編み出しては試みることに熱中する人でした」と懐かしむのは三島海雲記念財団の今関(いまぜき)博理事長(80)。創業者のすぐそばで若手社員として8年間働いた。「ライ麦で菓子を」「アユを養殖で」と盛んに指示を飛ばしたそうだ▼米寿の記念に刊行した自伝『初恋五十年』を読むと、まるで映画か小説のような浮沈が続く。空襲で工場を焼かれ、一時は経営が傾き、社長の座から追われる。それでも飽かず、90代まで新事業に情熱を注いだ。まさに天性の起業家であった。
Calpis百折不挠
100年前的今天正好是七夕节,乳酸菌饮料Calpis问世。设计出Calpis的是事业家三岛海云(1974年去世)。他是一个波折多到让人吃惊的经营者。
三岛生于大阪府内的一个寺庙内,日俄战争前远渡到了中国。在现今的内蒙古自治区的地方买了战马,成功地做起了贩卖日本枪支的买卖。虽然三岛在改良绵羊的难题也走上了正轨,但事业全部被清政府没收,变得身无分文。
回国后,从在大陆时喝惯的饮料中获得启发,便致力于该饮料的开发。多次尝试后诞生的便是Calpis。Calpis是让脱脂牛奶在乳酸菌的作用下发酵。名字是由牛奶中的成份之一钙(カルシウム)简称“カル”,和表示美味意思的梵语组合而成。
广告中大肆宣传到:“这一杯有初恋的味道”。这在大正当时来说是反响强烈的广告文稿。“恋爱扰乱公序良俗,海报招牌请自重”。虽然受到当局这样的命令,但据说没有让步。
三岛海云纪念财团的今关博理事长(80岁)怀念到:“想必他是一位热衷做出新商品和新事业的人吧”。今关作为年轻的职员在创业者身边工作了8年。“用黑麦作点心”,“养殖香鱼”这样的指示常常出现。
读了为纪念88岁而发行的自传《初恋五十年》后,感觉三岛的人生仿佛电影或小说一样跌宏起伏。突袭中工场被烧毁,经营一时变得萧条,险些被赶下社长宝座。尽管如此三岛没有满足,直到90多岁还对新事业倾注了热情,不愧是天生的企业家。