「花鳥風月」とは?>>日语学习咨询
「花鳥風月かちょうふうげつ(かちょうふうげつ)」とは、「自然しぜん界かいの美うつくしい風景ふうけい」という意味いみです。また、「それらを鑑賞かんしょうすること」「自然しぜんを題材だいざいにした詩歌しかや絵画かいがをたしなむ」という意味いみもあります。
「花鳥かちょう」という言葉ことばには、「鑑賞かんしょうして風流ふうりゅうを楽たのしむものとしての、花はなと鳥とり」という意味いみがあります。「花鳥かちょう画が」という、花はなや鳥とりを画題がだいとする中国ちゅうごく・日本にっぽんの絵画かいがの呼称こしょうにも使つかわれています。
また、「風月ふうげつ」には「すがすがしい風ふうと美うつくしい月つき」「自然しぜん界かいの美うつくしい景色けしき」という意味いみの他ほか、「それら美うつくしい風景ふうけいを材料ざいりょうにして詩歌しかや文章ぶんしょうを作つくること」という意味いみもあります。
単たんに、「花か」「鳥ちょう」「風ふう」「月げつ」という言葉ことばを並ならべただけではありません。日本にっぽんらしい、繊細せんさいでたおやかな雰囲気ふんいきのある言葉ことばといえるでしょう。
単語の解説
01
嗜む(たしなむ)③【他动・一类】
爱好;谨慎;学会
例文:酒は嗜む程度。/酒可以说是喜欢的。
02
風流(ふうりゅう) ①【名・形动】
风流;风雅;诗歌书画等的韵味
例文:風流な庭。/风雅的庭院。
03
並べる(ならべる)⓪【他动・二类】
排列;并排;陈列;比较
例文:本を大きさの順に並べる。/把书按大小排列。
04
繊細(せんさい)⓪【名・形动】
纤细;柔软;细腻
例文:彼女は繊細な手をしている。/她长了一双纤手。
05
雰囲気(ふんいき)③【名】
气氛;空气
例文:友好的な雰囲気に包まれる。/充满了友好的气氛。
参考译文
「花鳥風月」的意思是“大自然中的美丽风景”。它也意味着“欣赏这些风景”“欣赏基于自然题材的诗歌和绘画”。
「花鳥」这个词的意思是“花和鸟是欣赏和享受大自然优雅的东西。”它也用来被指代中国和日本的绘画,“花鸟画”是以花与鸟为题材的绘画。
另外,「風月」是指“清风明月”和“自然界的美丽景色”的意思,以及“用这种美丽的景色作为写诗和写句子的材料”。
它不仅仅是 "花"、"鸟"、"风 "和 "月 "等词的组合。这是一个具有日本特有的细腻和优雅气氛的词。