【学习】100个字面与含义相近的词汇总结!十分详细,珍藏!
2022.03.31
浏览
来源:
武汉新东方前途出国
摘要:100个字面与含义相近的词汇总结!十分详细,珍藏!
以下这些词汇字面意思与含义相近,特别总结下来大家可以快速记忆。其中,标记为红色的词汇,往往是难记和考试易错的,希望大家多留心。此外,搭配了自测表(隐藏假名版),方便的大家学过之后检测。>>日语学习咨询
| 序号 |
日文 |
假名 |
汉语 |
例句 |
| 1 |
育成 |
いくせい |
培养,教育,使成才 |
選手・人材を育成する |
| 2 |
成育 |
せいいく |
人,动物成长 |
魚の成育 |
| 3 |
生育 |
せいいく |
植物成长,养育 |
稲の生育 |
| 4 |
養成 |
ようせい |
养育,培养 |
人材を養成する |
| 5 |
依存 |
いぞん |
依赖,依靠 |
海外からの輸入に依存する |
| 6 |
依頼 |
いらい |
依赖 |
依頼心 |
| 7 |
運送 |
うんそう |
海陆空等方式运送 旅客或货物 |
トラック(船)で貨物を運送する |
| 8 |
運搬 |
うんぱん |
陆路的方式运送 |
トラックで貨物を運搬する |
| 9 |
運輸 |
うんゆ |
运输(固定搭配) |
運輸会社、海上運輸 |
| 10 |
演出 |
えんしゅつ |
对电影,电视剧,戏剧等 进行指导,安排 |
劇を演出する |
| 11 |
出演 |
しゅつえん |
出演,表演 |
映画で主役を出演する |
| 12 |
上演 |
じょうえん |
在舞台上表演戏剧给观众看 |
オペラを上演する |
| 13 |
上映 |
じょうえい |
上映,放映 |
映画を上映する |
| 14 |
介護 |
かいご |
在医院等护理病人 |
介護福祉士 |
| 15 |
介抱 |
かいほう |
在家中护理病人 |
酔っ払いを介抱する |
| 16 |
改修 |
かいしゅう |
工程修理改造 |
改修工事 |
| 17 |
改定 |
かいてい |
修改(定价,法规) |
運賃を改定する |
| 18 |
改訂 |
かいてい |
修订(书籍,辞典) |
辞書を改訂する |
| 19 |
修繕 |
しゅうぜん |
修补,修理,修复 (建筑物,机器,衣类) |
家を修繕する |
| 20 |
改良 |
かいりょう |
将有缺陷的地方进行改进 |
品種改良 |
| 21 |
改革 |
かいかく |
改变旧的或不合时宜的 制度,机构等,使其适应新形势 |
政治改革 |
| 22 |
革新 |
かくしん |
更新旧的组织,制度, 习惯,技术等 |
技術革新 |
| 23 |
革命 |
かくめい |
剧烈的,根本性的变革 |
革命家 |
| 24 |
格差 |
かくさ |
(资格,价格,等级等)差距,差别 |
所得格差 |
| 25 |
差別 |
さべつ |
岐视 |
男女差別 |
| 26 |
化合 |
かごう |
两种以上的元素或物质结合,产生新物质 |
化合(かごう)物 |
| 27 |
結合 |
けつごう |
两个以上的事物组合成一个 |
分子が結合(けつごう)する |
| 28 |
合成 |
ごうせい |
两上以上的东西合成一个有新功能的东西 |
合成繊維 |
| 29 |
結成 |
けっせい |
若干人集聚起来为了某种目的组成一个团体,组织 |
バンドを結成(けっせい)する |
| 30 |
納入 |
のうにゅう |
向政府等缴纳物品或金钱 |
会費を納入する |
| 31 |
進呈 |
しんてい |
向特定的人赠送物品 (商家对顾客) |
見本を進呈する |
| 32 |
採決 |
さいけつ |
表决 |
採決を行う |
| 33 |
採択 |
さいたく |
选定,采纳,通过 |
法案を採択する |
| 34 |
採用 |
さいよう |
采用,录用 |
新人を採用する |
| 35 |
残高 |
ざんだか |
账户里的余额 |
預金残高 |
| 36 |
残金 |
ざんきん |
手头的余额 |
残金はなくなった |
| 37 |
預金 |
よきん |
账户里的存款 |
預金口座 |
| 38 |
貯金 |
ちょきん |
积蓄(泛指) |
貯金箱 |
| 39 |
実情 |
じつじょう |
实情, 实际情况 |
…が実情だ |
| 40 |
実態 |
じったい |
实际的状况, 未加修饰的 |
実態調査 |
| 41 |
処置 |
しょち |
在判断之后采取措施处理 |
応急処置 |
| 42 |
|
|
处分,处罚 |
学生を処分する |
| 43 |
処理 |
しょり |
解决问题,办理事务 |
仕事を処理する |
| 44 |
制定 |
せいてい |
有特定的立法机关根据一定的原则制定(法律,规则,制度等) |
新しい法律を制定する |
| 45 |
設定 |
せってい |
设定(目标,规则,状况) |
目標を設定する |
| 46 |
設置 |
せっち |
为了某种目的设立机关,设备等 |
非常ベルを設置する |
| 47 |
設立 |
せつりつ |
创建组织,团体 |
学校法人を設立する |
| 48 |
世帯 |
せたい |
家庭,户 |
世帯数 |
| 49 |
世代 |
せだい |
代,按辈分延续下来的各代 |
20世代 |
| 50 |
捜査 |
そうさ |
查找,寻找(被盗物等) 搜查犯人 |
捜査を進める |
| 51 |
捜索 |
そうさく |
搜寻(遇难者,失踪人,搜查犯人 |
捜索隊 |
| 52 |
束縛 |
そくばく |
捆绑,管束,限制自由 |
自由を束縛(そくばく)する。 時間に束縛される |
| 53 |
拘束 |
こうそく |
限定在一定的范围,不予 自由(人身自由) |
身柄を拘束(こうそく)する |
| 54 |
対応 |
たいおう |
与另一方相对应, 相适应,要应,搭配和谐 应付,对付 |
対応関係 よく対応する 対応策 |
| 55 |
対処 |
たいしょ |
应对并处理(困难局面) |
困難に対処する |
| 56 |
妥協 |
だきょう |
意见对立的二者相互让步, 或一方让步,结束争端. |
妥協の余地がない |
| 57 |
妥結 |
だけつ |
当事人互相让步, 达成协议 |
交渉が妥結した |
| 58 |
脱出 |
だっしゅつ |
逃亡,逃脱 |
国外に脱出した。 |
| 59 |
脱退 |
だったい |
脱离(组织,党派,协会) |
組合から脱退する |
| 60 |
達成 |
たっせい |
完成(目标,计划) |
目標を達成する |
| 61 |
合併 |
がっぺい |
两个以上的同类的东西 合并成一个 |
町村合併(がっぺい) |
| 62 |
統合 |
とうごう |
两上以上的东西合并成一个,并在功能上有所提高 |
二つの学部を統合する |
| 63 |
還元 |
かんげん |
返还,回报(利益,知识等) |
社会に還元する |
| 64 |
返還 |
へんかん |
返还(土地) |
領土の返還 |
| 65 |
返済 |
へんさい |
还债 |
借金を返済する |
| 66 |
返却 |
へんきゃく |
归还(书籍,欠款) |
本を返却する |
| 67 |
記述 |
きじゅつ |
将观察,调查,体验到的事情客观 地描述 |
事を細やかに記述する |
| 68 |
記載 |
きざい |
在笔记或日记中正式的记录下来 |
帳簿に記載する |
| 69 |
掲載 |
けいさい |
在新闻或杂志上刊登文章或照片 |
新聞に掲載する |
| 70 |
共感 |
きょうかん |
与他人有着共同的想法或情感 |
共感を呼ぶ・覚える |
| 71 |
共鳴 |
きょうめい |
与他人有着相同的想法或情感 |
君の意見に共鳴する |
| 72 |
同感 |
どうかん |
同样的感受 |
君の意見に同感する・同感だ |
| 73 |
強行 |
きょうこう |
不顾一切坚决执行 |
法案を強行する |
| 74 |
強制 |
きょうせい |
利用权力强迫他人做某事 |
労働を強制する |
| 75 |
強引 |
ごういん |
不顾一切地(形容动词) |
強引な人 |
| 76 |
凶作 |
きょうさく |
农作物欠 反义:豊作 |
十年来の凶作に見舞われる |
| 77 |
駄作 |
ださく |
拙劣的作品 反义:傑作 |
この作品は駄作だ |
| 78 |
形勢 |
けいせい |
形势,局势 |
形勢を見る |
| 79 |
情勢 |
じょうせい |
(国际)形势 |
社会情勢 |
| 80 |
態勢 |
たいせい |
状态,态势,准备 |
態勢が固まる |
| 81 |
欠如 |
けつじょ |
(认识,经验)缺乏 |
経験が欠如する |
| 82 |
欠乏 |
けつぼう |
(数量,人才)缺乏 |
人材が欠乏する |
| 83 |
原形 |
げんけい |
原状,原样,本来面貌 |
原形を保つ |
| 84 |
原型 |
げんけい |
原来的模型 |
原型的なもの |
| 85 |
抗議 |
こうぎ |
认为对方的言行不当,提出反对意见 |
抗議を受ける、正面から抗議する |
| 86 |
抗争 |
こうそう |
抗争,不按照对方所说所想, 坚持自己主张 |
必死に抗争する、内部抗争 |
| 87 |
反抗 |
はんこう |
对父母长辈的话充耳不闻, 不味地主张自己的意见 |
親に反抗する |
| 88 |
反発 |
はんぱつ |
反感,不满 |
反発を買う、反発的 |
| 89 |
反乱 |
はんらん |
叛乱 |
反乱軍 |
| 90 |
対抗 |
たいこう |
彼此竞争不服输 |
クラス対抗 |
| 91 |
交付 |
こうふ |
政府通过一系列手续,下发物品或文件 |
入学許可書を交付する |
| 92 |
達する |
たっする |
达到 |
目的地に達する |
| 93 |
墜落 |
ついらく |
从高空掉下 |
飛行機が墜落する |
| 94 |
転落 |
てんらく |
从高处(非悬空)滚落,掉下, 堕落 |
車が崖から転落する。 転落の一途をたどる |
| 95 |
廃棄 |
はいき |
废除(条约,合同),扔掉不要的东西 |
条約を廃棄する |
| 96 |
廃止 |
はいし |
废除(旧的制度,习惯,交通线路) |
奴隷廃止 |
| 97 |
破棄 |
はき |
撕毁(合同,条约) |
契約が破棄される |
| 98 |
配給 |
はいきゅう |
定量分发 |
水や食糧を配給する |
| 99 |
配置 |
はいち |
布置家具,展品,部署人员 |
家具を配置する |
| 100 |
配布 |
はいふ |
分发(文件,资料) |
書類を配布する |
| 101 |
配分 |
はいぶん |
分配(财产,资源) |
遺産を配分する |
| 102 |
分配 |
ぶんぱい |
(利益)分配 |
利益を分配する |
| 103 |
配列 |
はいれつ |
排列(顺序) |
年代順に配列する |
| 104 |
復活 |
ふっかつ |
复苏,重生 |
軍国主義が復活する。復活戦 |
| 105 |
復旧 |
ふっきゅう |
消失了,不受关注的事物再兴起 |
交通が復旧する |
| 106 |
復興 |
ふっこう |
衰落的,破败的(事业,城镇)重振起来 |
町が復興する |
| 107 |
補給 |
ほきゅう |
补充不足的部分 |
ガソリンを補給する |
| 108 |
補強 |
ほきょう |
加强,充实薄弱的环节 |
チームを補強する |
| 109 |
補充 |
ほじゅう |
补充人员缺口 |
人員を補充する |
| 110 |
補足 |
ほそく |
对不充分的或必要的部分 进行补充说明 |
説明を補足する |
| 111 |
抑制 |
よくせい |
遏制某种态势,使其不超过一定 程度 |
インフレ・感情を抑制する |
| 112 |
抑圧 |
よくあつ |
对行动,欲望,意识进行压制,阻止其发展 |
自由・欲望を抑圧する |
| 113 |
満喫 |
まんきつ |
饱餐,饱尝,充分受用 |
満開の桜を満喫する |
| 114 |
本筋 |
ほんすじ |
中心思路,正当程序,原血统 |
話が本筋からそれる |
| 115 |
意地 |
いじ |
心术,用心,意气用事贪婪 |
意地が悪い |
| 116 |
大家 |
おおや |
房东 |
大家さん |
| 117 |
巨匠 |
きょしょう |
きょしょう 泰斗,艺术大师 |
画壇の巨匠 |
| 118 |
逸材 |
いつざい |
优秀人材 |
角界の逸材 |
| 119 |
不備 |
ふび |
做得不周密,准备不妥当 |
計画に不備がある |