今天来学习一下“~越し(ごし)”的相关用法吧~>>日语学习咨询
☆~越し(ごし):注意有两种情况。前面接空间、物品类的名词时,意为“隔着… ”。前面接时间类名词时,表示状态、动作一直持续。
示例:
●悲かなしそうに涙なみだを流ながす様子ようすが眼鏡めがね越ごしに見みえる。
隔着眼镜看到(他/她)悲伤流泪的样子。
●電話でんわ越ごしの彼女かのじょの声こえはかすれていて、それが余計よけい私わたしを寂さびしくさせた。
隔着电话的她声音嘶哑,这让我更加寂寞。
●20年ねん越ごしの夢ゆめが叶かなった。
实现了持续20年的梦想。
☆类似语法
~に越したことはない:在表示这件事是理所当然的,应该不会有什么反对意见时使用。翻译为“...是最 好的、那样就再好不过了”。
示例:
●健康けんこうのためには運動うんどうするに越こしたことはないが、習慣しゅうかん化かするのが難むずかしい。
为了身体健康运动是最好不过的,但是养成运动的习惯很难。
●結婚けっこん相手あいてはと聞きかれれば、当然とうぜん金持かねもちであるに越こしたことはない。
如果问我结婚对象的要求,最好是有钱人。
●お客様きゃくさまとのトラブルは無ないに越こしたことはない。
最好不要跟客人引起纠纷。