今天来学习一下“つもりだ”的相关用法吧~>>日语学习咨询
1.:动词连用形接“つもりだ”,表示“意志、意图、计划”,常用于第一人称,翻译为“打算...、准备...。”
示例:
●記者きしゃになるつもりです。
(我)想要成为一名记者。
●雨あめが上あがってから病院びょういんに行いくつもりだ。
我打算雨一停就去医院。
2.:动词“ない”形接“つもりだ”,表示打算不做某事。
示例:
●今後こんごタバコを吸すわないつもりだ。
我打算以后不吸烟了。
●ダイエットするため、ミルクティーを飲のまないつもりです。
为了减肥,我打算以后不喝奶茶了。
3.:“つもりだ”的否定形式有“つもりはない”和“つもりではない”两种,“つもりはない”表示完全没有做某事的打算,“つもりではない”则常用于辩解,表示原本没有做某事的打算(但是可能会因为某些原因,事实上是做了的)
示例:
●私わたしはそんなことを言いったつもりはない。
我不想说那些事情。
●あなたの邪魔じゃまをするつもりではなかったんです。
我并没有打搅你的意思。
4.:名词+の+つもりだ,也表示“打算做某事。”
示例:
●今日きょうは勉強べんきょうのつもりだ。
我今天打算学习。
●笑顔えがおのつもりですが怖こわいと言いわれました。
虽然我打算做出笑脸,但是他们都说很可怕。
5.表示主观的看法,“自以为…”。
示例:
●あの人ひとは自分じぶんでは有能ゆうのうなつもりだが、その仕事しごとぶりに対たいする周囲しゅういの評価ひょうかは低ひくい。
他觉得自己很能干,其实周围人对他工作的评价很低。
●彼女かのじょはすべてを知しっているつもりだが、本当ほんとうは何なにも知しらない。
她自以为自己什么都知道,其实她什么也不知道。
6.表示一种假定,即自己主观上认定是这样,但实际并非如此。相当于汉语中的“就当作...”、“就认为...”。
示例:
●自分じぶんのうちに帰かえったつもりで、ゆっくり休やすんでください。
就当是回到自己家一样,好好休息下吧。
●私わたしを父親ちちおやのつもりで何なんでも相談そうだんしてください。
把我当作父亲吧,什么都可以聊一聊。