很多同学对日语中的助词感到头痛。助词在我们高考日语的学习中是很重要的部分,高考题中有专门考察助词的选择题。助词能够提示句子中的不同成分,从而帮助我们理解句子的意思。那么接下来,老师带大家一起来整理高考日语中重要的核心助词之一「に」用法。
一、「に」提示动作发生的具体时间
・田中さんはいつも朝7時に起きます。(田中总是早上7点起床。)
・先週の土曜日に、友達と映画を見ました。(上周六,我和朋友一起看了电影。)
二、「に」提示人、事物存在的场所,多出现于存在句型中「~に ~がいる・ある」(在……有……)、「~は ~にいる・ある」(……在……)。
・先生は教室にいます。(老师在教室里。)
・公園に椅子があります。(公园里有椅子。)
三、「に」提示动作的着落点。
・温泉に入りましょう。(泡温泉吧。)
・ここに車を止めないでください。(请不要在这里停车)
四、「に」提示动作的对象
・李さんは毎晩子供に本を読んであげます。(小李每天晚上都为孩子读书。)
・お客様に新製品について説明しました。(我为客人说明了新产品相关信息。)
五、「に」提示频率
・週に一回日本料理を食べます。(每周吃一次日本料理。)
・3時間に一回チェックしてください。(请每三小时检查一次。)
六、「に」提示动作的目的地。
・昨日、図書館に行きました。(昨天去了图书馆。)
・いつ日本に行きますか。(什么时候去日本?)
七、「に」提示变化
・弟は医者になりました。(弟弟成为了医生。)
・彼女は部屋を綺麗にしました。(她把房间打扫干净了。)
八、「に」提示评价基准
・この問題は大人に簡単です。(这个问题对于大人来说简单。)
・その質問は私にもできます。(那个问题连我也会。)
九、「に」提示目的、用途
・私は誕生日プレゼントに新しいパソコンを買いました。(我买了新电脑作生日礼物。)
・私たちは旅行の記念に写真を撮りました。(我们拍了照片当作旅游纪念。)
九、「に」提示移动性动作的目的
・日本へ桜を見に行きたいです。(我想去日本看樱花。)
・うちへ忘れ物を取りに帰ります。(回家去拿忘了拿的东西。)
高考中会考察到的「に」相关的用法较多,同学们都掌握了吗?要注意区分不同的用法哦,快学起来吧!