N5阶段动词全解析
1、三类动词区分
一类动词(五段动词):词尾是:「う、く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る」
二类动词(一段动词):词尾必须为「る」,且倒数第二个假名在「い」段或「え」段上。
三类动词(サ变动词、カ变动词):「する」「くる」
2、自动词、他动词
自动词:表示自发的、不掺杂主观意图的动作、行为,一般情况下,格助词用「が」;
他动词:需要宾语才能完整的表达主语的动作或作用,格助词用「を」。
3、动词ます形及敬体形
一类动词(五段动词):「う」段假名 → 同行的「い」段假名 +「ます」。
二类动词(一段动词):把「る」去掉 +「ます」。
三类动词(サ变动词、カ变动词):「(~)する」→「(~)し」+「ます」;「来(く)る」→「来(き)」+「ます」。
△[说明] 动词后面加「ます」为礼貌用语,一般和认识不久的人或长辈、上司等说话时候要用敬体形。
|
敬体·现在时
|
敬体·过去时
|
肯定形
|
~ます
|
~ました
|
否定形
|
~ません
|
~ませんでした
|
4、动词て形
一类动词(五段动词):
促音便:「う、つ、る」→「っ」+「て」
拨音便:「ぬ、ぶ、む」→「ん」+「て」
い音便:「く」→「い」+「て」;「ぐ」→「い」+「で」
不发生音便:「す」→「し」+「て」
二类动词(一段动词):把「る」去掉 +「て」。
三类动词(サ变动词、カ变动词):「(~)する」→「(~)し」+「て」;「来(く)る」→「来(き)」+「て」。
△[注意] 「行く」→「行って」
说明
|
例句
|
表示动作或状态同时进行。
|
音楽を聞いて踊ります。
|
表示动作或行为相继发生。
|
スーツを着て、出かけます。
|
表示行为的方法和手段。
|
電車に乗って、会社へ行きました。
|
表示原因。
|
風邪を引いて、学校に遅刻しました。
|
5、动词た形
一类动词(五段动词):
促音便:「う、つ、る」→「っ」+「た」
拨音便:「ぬ、ぶ、む」→「ん」+「た」
い音便:「く」→「い」+「た」;「ぐ」→「い」+「だ」
不发生音便:「す」→「し」+「た」
二类动词(一段动词):把「る」去掉 +「た」。
三类动词(サ变动词、カ变动词):「(~)する」→「(~)し」+「た」;「来(く)る」→「来(き)」+「た」。
△[注意] 「行く」→「行った」
△[说明] 「た」形为动词的过去简体形,表示过去的时态或动作完了。另外,动词「た」形也可以在句子中修饰名词,代词等。
6、动词ない形
一类动词(五段动词):「く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る」段假名 → 同行的的「い」段假名 +「ない」。「う」 → 「わ」+「ない」。
二类动词(一段动词):把「る」去掉,后续接「ない」。
三类动词(サ变动词、カ变动词):「(~)する」→「(~)し」+「ない」;「来(く)る」→「来(こ)」+「ない」。
△[注意] 「ある」→「ない」
△[说明] 「ない」形为动词的现在否定简体形,对应的过去否定简体形为「なかった」。
7、动词敬体形和简体形
|
敬体·现在时
|
敬体·过去时
|
简体·现在时
|
简体·过去时
|
肯定形
|
ます
|
ました
|
辞书形
|
た
|
否定形
|
ません
|
ませんでした
|
ない
|
なかった
|