一直以来,品川区政府的职员在工作时都是佩戴着印有所属部门、名字以及本人照片的名牌。
しかし、窓口業務で区民とトラブルになった際、区民に名札を見られて、「名前と顔を覚えた、ネットにアップする」などと脅されるケースが複数回あったということです。
但是在窗口业务中跟市民起纠纷时,名牌被市民看到,然后被威胁称“我已经记住你的名字和长相了,我要在网上曝光你”等这类职员被恐吓的事情已经发生了好几次。
このため、区では職員の個人情報を守るため、今月から名札に記載する情報を、所属と名字のみに変更することにしました。
因此,品川区为了保护职员的个人信息,决定从本月开始在名牌上只印所属部门和名字。
品川区によりますと、こうした取り組みは全国のほかの自治体でも取り入れられていて、福井市や岡山市などでも、名字のみの名札が使われているということです。
根据品川区消息,国内其他地方政府也已经引进这类举措,像福井市、冈山市等也正在使用仅有名字的名牌。
品川区は「職員が安心して働ける環境を整備するため、名字のみの名札に変更することにした。支障があれば、改めて対応を検討したい」としています。
品川区表示“为了创造出能让职员安心工作的环境,决定更换为只印有名字的名牌,如果出现什么问题,将会重新探讨对策。”