动词的意志形变形规律及用法
 
      五段动词:把词尾的「う」段假名变为同行「お」段假名的长音。
 
      一类动词:把词尾的「る」变为「よう」。
 
      サ变动词:「(~)する」变为「(~)しよう」。
 
      カ变动词:「来くる」变为「来こよう」
 
     
      
       
       |   动词种类   |  
         辞书形   |  
         动词意志形   |  
      
 
       
       |   五段动词   |  
         言いう   |  
         言いおう   |  
      
 
       
       |   行いく   |  
         行いこう   |  
      
 
       
       |   注そそぐ   |  
         注そそごう   |  
      
 
       
       |   押おす   |  
         押おそう   |  
      
 
       
       |   立たつ   |  
         立たとう   |  
      
 
       
       |   死しぬ   |  
         死しもう   |  
      
 
       
       |   飛とぶ   |  
         飛とぼう   |  
      
 
       
       |   住すむ   |  
         住すもう   |  
      
 
       
       |   鳴なる   |  
         鳴なろう   |  
      
 
       
       |   切きる   |  
         切きろう   |  
      
 
       
       |   帰かえる   |  
         帰かえろう   |  
      
 
       
       |   一类动词   |  
         見みる   |  
         見みよう   |  
      
 
       
       |   食たべる   |  
         食たべよう   |  
      
 
       
       |   サ变动词   |  
         する   |  
         しよう   |  
      
 
       
       |   勉べん強きょうする   |  
         勉べん強きょうしよう   |  
      
 
       
       |   カ变动词   |  
         来くる   |  
         来こよう   |  
      
 
      
    
 
      意志形的用法
 
      动词的意志形是说话人当场表示自己的决心、意志的表达形式。含义为:“来……吧”。
 
      例句:
 
      もう11時じゅういちじだから、寝ねよう。/都11点了快睡吧。
 
      仕し事ごとが終おわってから、飲のみに行いこう。/工作结束后去喝酒吧。