二、动词ます形
 
      解析:动词ます形是从原形变换而来,而不是由ます形推断原形。这个一定要记住。
 
     
 
      语法规则:
 
      五段:把词尾由ウ段变为イ段+ます
 
      一段:去掉词尾る+ます
 
      サ变:把する变成し+ます
 
      くる:把くる变成き+ます
 
      例如:書く - 書きます   話す - 話します
 
      寝る - 寝ます    食べる - 食べます
 
      勉強する - 勉強します 来る - 来ます
 
     
 
      三、て形和た形
 
      解析:「て」可以构成很多语法,比如表示持续状态的ている,表示准备的ておく,表示存续的てある,表示完结的てしまう。「た」则表示过去。两种的动词变形是一致的。