动词变形:假定形
【动词假定形】
五段动词 :词尾う段假名变为该行え段假名,加ば
例如:「買う」-「う」-「え」‐「買えば」
「読む」-「む」-「も」―「読めば」
一段动词:去词尾的る+れば
例如:「食べる」-去「る+れば」-「食べれば」
「見る」-去「る+れば」-「見れば」
カ变:来る(くる) ― 来れば(くれば)
サ变:する ― すれば
*否定假定:「ない」- 「なければ」
【用法】
(1)条件假设
(2)表必然的结果,用于自然现象或可料想到的事物
(3)表示后悔遗憾
实战演练
明日晴あしたはれれば、出掛でかけましょう。
如果明天晴天,(咱们)就出门。
春はるが来くれば、暖あたたかくなる。
春天来了,天气变暖。
お金かねがなければ、生活せいかつができない。
没有钱就无法生活。
もっと練習れんしゅうすれば日本語にほんごが上手じょうずになる。
只有多练习日语才会进步。
すみません、お聞ききしたいですが、ここに一番近いちばんちかい駅えきはどこにありますか?
不好意思,我想问一下,离这里最近的车站在哪里?
ここからまっすぐ行いって、次つぎの信号しんごうを右みぎに曲きょくがけば、駅えきが見みえますね。
沿着这直走,下一个信号灯的地方往右拐,你就能看见车站了。
今日晴きょうはれればいいね。
今天要是晴天就好了。(今天不是晴天,很遗憾)
これを買かわなければいい。
没买这个就好了。(表示后悔买啦~)