随着网络的普及,每年都会出现很多网络流行语,并且渗透到日常生活中。同样在日本也有很多网络用语和年轻人用语。还有网站总结了不知道这些日语本就会被年轻人当成「おやじ」 ┗( T﹏T )┛。今天我们一起来了解几个「若者言葉」。>>日语学习咨询
KP(けーぴー)
「乾杯(かんぱい)」的省略,也就是干杯的意思。
例:仕事終わりのKPは最 高である。(工作结束后的啤酒是最好喝的)
3150
相当于「最 高(さいこう)」,表示棒的,好的
例:このラーメン3150だ。(这个拉面也太好吃了吧!)
タピる
意思是「タピオカドリンクを飲むこと」,喝奶茶
例:放課後、タピらない?(下课后要喝奶茶吗?)
タピりに行かない?(要不要去喝奶茶?)
り
「了解(りょうかい)」的省略,之前是省略成「りょ」,后来又省略到了「り」。
例:友人A「今日、火鍋食べに行こうよ!」(今天去吃火锅吧!)
友人B「り。」(行。)
とりま
「とりあえず、まあ」的省略。表示首先,姑且,暂且
例:とりま、ビール。(先来杯啤酒)
はーい、ではこの辺でとりまおひらきということで。(好了,那么今天暂且先到这了。)
それな
「それな」は、「そうだね」「その通り」「私もそう思う」など、賛同するような意味を持っています。即表示赞同的意思,可以用来附和。
例:A:ここのカレーうどんほんと美味しいよね。(这里的咖喱乌冬面真的很好吃啊)
B:それな〜(对啊~)
ぴえん
「ぴえーん」出自于漫画等中,小孩或者女生发出的可爱哭声的拟声词。现在在SNS上主要被日本的年轻女性广泛使用,相当于中文的“嘤嘤嘤”“呜呜”等。
例:嵐のコンサートチケット取れなかった。ぴえん。
(没买到岚的演唱会门票,嘤嘤嘤)
ま?
「まじ?」的省略。
当听到难以置信的事情时可以使用「ま?」「それ、ま?」
“真的吗”。由此也衍生出来两个词
こマ:=「これまじ?」
そマ:=「それまじ?」
例:昨日石原里美に会えたよ!(昨天见到十元啦!)
そマ?信じられない。(真的吗?不会吧!)