「~ことにする」与「~ことになる」之所以可同篇而语,不是因为两者的接续一样(动词的原形或「ない」形),而是因为当两者结尾以「た」形出现时均可表示“决定”之意。
虽说同表“决定”之意,但也有其用法的不同,我们来看一下。>>日语学习咨询
「~ことにした」
使用于可以按自己的意志决定做什么或决定不做什么的时候。
【例句】
①全然英語が上手にならないので、この英会話教室をやめることにしました。/因为英语一点也没长进,所以决定不上这个英语会话班了。
②自分の体が心配なので、もうタバコを吸わないことにしました。/因为担心自己的身体,所以决定不再吸烟了。
「~ことになった」
却与自己的意志本身无关,指的是按照预定、计划等所实施的决定。
【例句】
①来週のイベントは中止することになりました。/下周的活动要中止了。
②来月から転勤で沖縄に住むことになりました。/因调转工作,我从下个月开始要住在冲绳了。
另外,「~ことになった」有时也可以用于表示根据自己的意志所下的决定,但那也只是在委婉表达自己决定的情况下使用。
【例句】
来年6月に結婚することになりました。/我决定明年6月结婚。
接下来我们再来看一下两者并非以「た」形,而是以原形来终止句子时的不同:
「~ことにする」
仍然表示按自己的意志决定做什么或决定不做什么,与「~ことにした」不同的是,说话人“当场下决定”时与“早已下好的决定与他人分享”时的不同。
【例句】
①よし、来週からダイエットを始めることにします。/好!我决定下周开始减肥。
②今日は体調がよくないので、早く寝ることにします。/我今天身体不太好,决定早点睡觉。
「~ことになる」
此时却与「~ことになった」表达的意思完全不同。它表示逻辑推理的结果或自然得出某种结论或结果。此种用法也可以前接「という」 ,以「~ということになる」的形式使用。
【例句】
①この本は500ページあるので、毎日50ページ読んでも10日かかる(という)ことになる。/这本书有500页,即使每天读50页也需要花10天。
②汚れた水を川に流すと、汚染が広がり、漁業へも影響する(という)ことになる。/如果把脏水排放到河里,污染就会蔓延,自然也会影响到渔业。
注:「ことになる」前接「という」时,也可直接接名词。
【例句】
一週間以内に支払わないと、予約は取り消しということになる。/如果不在一周内支付的话,预约就会取消。
最后,我们再来看一下两者以「ている」形接尾「~ことにしている」与「~ことになっている」的不同:
「~ことにしている」
表示平时用心行动。
【例句】
①どんなに忙しくても、毎日家族とご飯を食べることにしています。/不管多忙,我都尽量每天和家人一起吃饭。
②日本語が上手になりたいので、毎日少なくても30分は勉強することにしています。/我想提高日语水平,所以我尽量每天至少学习30分钟。
「~ことになっている」
表示预定和规定。
【例句】
①来週の金曜日は東京へ出張へ行くことになっている。/我预定下个星期五要去东京出差。
②この会社では、出勤したらタイムカードを押すことになっている。/在这家公司,规定上班要打卡。
好了同学们,今天的分享就到这里,我们下次见。では、またね。