一、【は】>>日语学习咨询
表主语、强调
①私は朝6に起きます。
②日曜日は友達と奈良へ行きました。
二、【も】
1、表“也”“都”
①この荷物もお願いします。
②どちらも好きです。
③何回もダイエットをしたことがあります。
2、疑问词+も+否定=全否
①明日はどこも行きません。
②昨日何も食べませんでした。
三、【の】
1、表产地、属性、所属、方位。
①これは日本のカメラです。
②これは自動車の本です。
③あの鞄は私のです。
④机の上に写真があります。
2、替代前面提到的名词。
もう少し大きいのはありませんか。
四、【を】
1、表动宾关系。
①私はジュースを飲みます。
②2時に子供を迎えにいきます。
③昨日会社を休みました。
2、表动作移动、或穿过的场所。
①公園を散歩します。
②空を自由に飛びたいです。
③あの橋を渡ってください。
④あの信号を右へ曲がってください
⑤この道をまっすぐ行くと、駅があります。
3、を表起点、出发点、出去的地点(接近用に、远离用を)
毎朝8時にうちを出ます。京都で電車を降ります。
五、【が】
1、表嗜好、所有、欲求、能力、愿望的词前面用。
①私はイタリア料理が好きです。
②細かいお金がありますか。
③私はパソコンが欲しいです。
④私は日本語が少しわかります。
⑤机の上に写真があります。
⑥8月に京都でお祭りがあります。
2、AはBが形容词,表属性、状态。
①大阪は食べ物が美味しいです。
②マリアさんは髪が長いです。
③東京は人が多いです。
④私は喉が痛いです。
3、「が」提示主语,表示新信息。
素敵なネクタイですね。→→ええ,佐藤さんがくれました。
4、疑问句做主语时用が表示。
①誰が手伝いに行きますか。→→カリナさんが行きます。
②誰が教室を綺麗にしましたか。→→木村さんがしました。
5、描述自然现象时表主体。
①雨が降っています。
②風が吹いています。
6、对某个状态及场面进行直接描写时。
①これに触ると、水が出ます。
②音が小さいですね。
7、小句子里面的主语用が表示。
①約束の時間に友達が来なかったら、どうしますか。
②妻が病気の時、会社を休みます。
8、…が、…(但是,……)表轻微接续,多用于提起话题。
失礼ですが、お名前は?すみませんが、写真を撮ってくれますか。
六、【へ】
表方向。
后面一般接「行きます・来ます・帰ります」フランスへ料理を習いにいきます。
七、【で】
1、表方式、方法、手段、工具、交通工具、语言等 タクシーで家へ帰ります。
日本語でレポートを書きます。
2、表事件发生的场所
①駅で新聞を買います。
②7月に京都でお祭りがあります。
③東京で日本とブラジルのサッカーの試合があります。
3、表范围
私は1年で夏が一番好きです。
八、【と】
1、表一起做事儿的某人。
①私は家族と日本へ来ました。
②佐藤さんは会議室で部長と話しています。
2、表“和”,完全列举。
本屋は花屋とスーパーの間にあります。
3、表内容,与固定句型连用。
①明日雨が降ると思います。
②首相は来月アメリカへ行くと言いました。
九、【や】
表部分列举。
箱の中に古い手紙や写真(など)があります。