在日语中有很多关于人身体相关的惯用句,这些惯用句经常出现在阅读和选择题中。几天内让我们一起来学一些常考的关于“腹”的惯用句吧~>>日语学习咨询
01
腹の虫が治まらない
发音:
はらのむしがおさまらない
意思:
控制不住感情,怒火难消。(腹立つ気持ちを抑え難い。)
例句:
ここで引き下がっては腹の虫が治まらない。
在这里离开,怒火难消。
あんなことまで言われたのでは腹の虫が治まらない。
甚至被人说那种话,那无法忍耐。
02
腹を打ち明ける
发音:
はらをうちあける
意思:
说知心话,推心置腹。(いっさい隠しだてをしないで真意を明らかにする。)
例句:
腹を打ち明けって話しあおう。
推心置腹的交谈。
03
腹が立つ
发音:
はらがたつ
意思:
1.生气,气愤。(しゃくにさわる。怒りをおさえかねる。)
2.生气,发怒。(怒りを抑えられない。怒る。立腹する。)
3.同腹を立てる
例句:
彼の態度に腹が立つ。
对他的态度很生气。
04
腹を見透かす
发音:
はらをみすかす
意思:
1.看透内心。(心の中に抱いている相手のたくらみや思惑などを察知する。)
2.同懐を見透かす
例句:
彼を利用してやろうと思っていたが、腹を見透かされて失敗した。
想利用他,但是因心思被看透而以失败告终。
05
腹を痛める
发音:
はらをいためる
意思:
1.生孩子,亲生的。(子を宿し、産みの苦しみを味わう。赤ん坊を産む。)
2.自己掏腰包。(自分の持ち金を出す。損をする。)
3.同懐を痛める
例句:
私が腹を痛めた子。
我的亲生孩子。
腹を痛めてまで面倒をみる気はない。
我没想自己掏腰包去照顾他。