要想考试顺利过!平时努力不可少!赶紧利用碎片化时间拿下这些考试必备词汇吧!>>日语学习咨询
序号 | 日文 | 中文 |
1 | 輸入「ゆにゅう」 | 输入,进口 |
2 | 鐘「かね」 | (吊)钟,钟声 |
3 | 最中「さいちゅう」 | 正当⋯中,最盛期 |
4 | 目安「めやす」 | 大体的目标 |
5 | スケジュール | 日程表,时间表 |
6 | 相違「そうい」 | 不同,差异 |
7 | 煙「けむり」 | 烟,烟状物 |
8 | 直前「ちょくぜん」 | 即将⋯之前,正前面 |
9 | 心身「しんしん」 | 身心 |
10 | 気圧「きあつ」 | 气压 |
11 | 引退「いんたい」 | 引退,辞职 |
12 | 刺激「しげき」 | 刺激,使兴奋 |
13 | 自ら「みずから」 | 亲身,亲自 |
14 | 広告「こうこく」 | 广告,宣传 |
15 | ジャーナリスト | 撰稿人,记者 |
16 | インタビュー | 面试,采访 |
17 | 候補「こうほ」 | 候补,候选 |
18 | はっきり | 清楚,明确 |
19 | あまり | (不)怎么,(不)太 |
20 | こっそり | 悄悄,偷偷 |
21 | すっきり | 舒畅,畅快,流畅 |
22 | ゆっくり | 慢慢的,安安稳稳 |
23 | ぐっすり | 完全地熟睡 |
24 | たっぷり | 充分,足够 |
25 | つまり | 总之,也就是 |
26 | ずらり | 一长排地 |
27 | ぼんやり | 模糊,发呆 |
28 | ぴったり | 紧密,严实,恰好,正中 |
29 | かなり | 颇当,相当 |
30 | さっぱり | 清爽,清淡 |
31 | 思い切り「おもいきり」 | 死心,尽情地 |
32 | のんびり | 悠闲自在,无拘无束 |
33 | すっかり | 全都,完全 |
34 | めっきり | (变化)显著,急剧 |
35 | ばったり | 突然掉下或倒下状,不期而遇状,突然中断 |
36 | しっかり | 坚固,牢记,扎实,充分 |
37 | そっくり | 全部,照原样 |
38 | 単に「たんに」 | 仅,只 |
39 | 偶に「たまに」 | 有时,偶尔 |
40 | 更に「さらに」 | 更加;(接否定)一点也(不) |
41 | がっかり | 失望,颓废,精疲力竭 |
42 | いきなり | 冷不防,突然 |
43 | 既に「すでに」 | 已经,以前 |
44 | 主に「おもに」 | 主要,大部分 |
45 | 先に「さきに」 | 首先,不久前 |
46 | 直に「じかに」 | 直接,贴身 |
47 | 現に「げんに」 | 实际上,真实的 |
48 | 別に「べつに」 | (后接否定)并不,另外,分开 |
49 | 正に「まさに」 | 真正,的确,即将 |
50 | ぎっしり | 挤得满满地 |
51 | やはり | 还是,果然 |
52 | 常に「つねに」 | 时常,总是 |
53 | 今に「いまに」 | 不久,至今 |
54 | 実に「じつに」 | 实在,确实 |
55 | 割に「わりに」 | 比较的,意外 |
56 | うっかり | 不注意,无意中,稀里糊涂 |
57 | 共に「ともに」 | 一起,同时 |
58 | 直ちに「ただちに」 | 立刻,直接 |
59 | 大いに「おおいに」 | 大,很,非常 |
60 | いらいら | 着急,焦急 |
61 | 頻りに「しきりに」 | 频繁的,屡次,热心 |
62 | お互いに「おたがいに」 | 互相,彼此 |
63 | 生き生き「いきいき」 | 生气勃勃,生动 |
64 | 要するに「ようするに」 | 总之,总归 |
65 | 独りでに「ひとりでに」 | 自动地,自然地 |
66 | 確かに「たしかに」 | 的确,确实 |
67 | 次第に「しだいに」 | 逐渐的,慢慢的 |
68 | 代わりに「かわりに」 | 取代,⋯作为补偿 |
69 | 一斉に「いっせいに」 | 一起,一同 |
70 | 彼方此方「あちこち」 | 到处 |
71 | いよいよ | 越发,真的,终于,紧要关头 |
72 | 途端に「とたんに」 | 刚一,突然 |
73 | とっくに | 老早,很早以前 |
74 | 真っ先に | 最早,首先 |
75 | やたらに | 过分,任意,鲁莽的 |
76 | いちいち | 挨个地,逐一 |
77 | めったに | 很少,不常 |
78 | 度々「たびたび」 | 屡次,反复 |
79 | にわか | 突然,立刻,马上 |
80 | なかなか | 颇很,不容易 |
81 | そろそろ | 就要,快要,渐渐 |
82 | 次々に「つぎつぎに」 | 一个接一个,依次 |
83 | 徐々に「じょじょに」 | 慢慢地,渐渐地 |
84 | だんだん | 渐渐地 |
85 | 点々「てんてん」 | 点线 |
86 | どんどん | 咚咚,顺利,连续不断 |
87 | 近々「ちかぢか」 | 最近,不久,直接 |
88 | おのおの |
|
89 | しばしば | 屡次,常常 |
90 | にこにこ | 笑眯眯 |
91 | それぞれ | 分别,各各,每个 |
92 | のろのろ | 迟缓,慢吞吞地 |
93 | 凸凹「でこぼこ」 |
|
94 | うろうろ | 徘徊,急的团团转 |
95 | 精精「せいぜい」 | 尽力,至多 |
96 | 続々「ぞくぞく」 | 源源不断,继续 |
97 | 必死「ひっし」 | 拼命 |
98 | 一体「いったい」 | 究竟,总的来说 |
99 | 一層「いっそう」 | 越发,更 |
100 | 一度に「いちどに」 | 同时,一下子 |
101 | 所々「ところどころ」 | 这儿,那儿,到处 |
102 | 一応「いちおう」 | 大致,暂且,首先 |
103 | 滅茶苦茶「めちゃくちゃ」 | 乱七八糟,荒谬绝伦 |
104 | 一般に「いっぱんに」 | 一般的,普遍的,总的来说 |
105 | ぶつぶつ | 抱怨,唠叨,一颗颗地 |
106 | 悠々「ゆうゆう」 | 悠闲,广阔 |
107 | はきはき | 聪明,干脆,爽快 |
108 | 益々「ますます」 | 越发,更加 |
109 | 銘銘「めいめい」 | 各自,每个人 |
110 | 元々「もともと」 | 不赔不赚 |
111 | 少々「しょうしょう」 | 一点儿,没什么大不了的 |
112 | 一瞬「いっしゅん」 | 一瞬,一刹那 |
113 | ぴかぴか | 闪闪发光,光亮 |
114 | 着々「ちゃくちゃく」 | 稳健而顺利地,扎实地 |
115 | ふわふわ | (心情,态度)浮躁 |
116 | 一時「いちじ」 | 那时,暂时,短时间 |
117 | いずれ | 反正,早晚 |
118 | むしろ | 宁可,宁愿 |
119 | ふと | 偶然,忽然 |
120 | どうせ | 反正,总归 |
121 | ほぼ | 大略,大体上 |
122 | やがて | 不久,马上,大约,归根到底 |
123 | やや | 少许,一会儿 |
124 | ざっと | 粗略的,大体 |
125 | 多少「たしょう」 | 多少 |
126 | もしも | 假如,或许 |
127 | いつか | 不知何时,迟早,曾经 |
128 | 少なくとも「すくなくとも」 | 至少,最低要求 |
129 | ほんの | 一点点,些许 |
130 | 凡そ「およそ」 | 大概,完全,根本 |
131 | 先程「さきほど」 | 刚才,方才 |
132 | そっと | 悄悄地,安静地,原样不动地 |
133 | さすが | 不愧是,到底,还是 |
134 | そのうち | 不久,过几天,过一会儿 |
135 | せめて | 哪怕是⋯(也好),至少 |
136 | 余計「よけい」 | 多余,过多 |
137 | すっと | 形动轻快,身心爽快 |
138 | 何とか | 想办法,千方百计,无论如何 |
139 | 絶対「ぜったい」 | 绝对,无论如何,绝(不) |
140 | 案外「あんがい」 | 意想不到,出乎意料 |
141 | 今にも「いまにも」 | 马上,不久,眼看 |
142 | あいにく |
|
143 | いわゆる | 所谓,一般人说的,大家说的 |
144 | 相当「そうとう」 | 相当,相称 |
145 | 何とも「なんとも」 | 真的,实在,怎么也(不) |
146 | あらゆる | 所有,一切 |
147 | 結構「けっこう」 | 很好,足够,不必 |
148 | 却って「かえって」 | 反而,反倒 |
149 | 一旦「いったん」 | 一旦,姑且 |
150 | あくまで | 彻底,始终 |
151 | 恐らく | 恐怕,或许 |
152 | 暫く「しばらく」 | 许久,暂时,不久 |
153 | 早速「さっそく」 |
|
154 | しんと | 鸦雀无声,非常安静 |
155 | 忽ち「たちまち」 | 转眼间,突然 |
156 | ちっとも | 一点(也不) 毫(无) |
157 | せっかく | 特意,好不容易,好好地 |
158 | コンクール | 竞赛,观摩演出 |
159 | ケース | 箱子,案件,例子 |
160 | マイナス | 减掉,去掉 |
161 | レジャー | 余暇 |
162 | バランス | 平衡,均衡 |
163 | ベテラン | 老兵,老手 |
164 | スピーカー | 扬声器,喇叭 |
165 | クェック | 检查,打记 |
166 | プラン | 计划,设计 |
167 | トレーニング | 练习,训练,锻炼 |
168 | リズム | 律动,拍子,节奏 |
169 | ステージ | 舞台,剧场 |
170 | アンテナ | 天线,动物的触角 |
171 | サークル | 团体 |
172 | イメージ | 印象,影像,形象 |
173 | ステレオ | 立体声音响 |
174 | ダイヤ | 钻石,方块,列车时间表 |
175 | プロ | 职业,专业 |
176 | コンセント | 插座 |
177 | コード | 电线,线圈,数据连接线 |
178 | 宛名「あてな」 | 收件人姓名,住址 |
179 | 逆様「さかさま」 | 颠倒,相反 |
180 | 出身「しゅっしん」 | 出生地,籍贯 |
181 | 勘定「かんじょう」 | 计算,估算,付账 |
182 | 循環「じゅんかん」 | 循环 |
183 | 寿命「じゅうみょう」 | 寿命 |
184 | 行儀「ぎょうぎ」 | 举止,礼貌 |
185 | 環境「かんきょう」 | 环境 |
186 | 機嫌「きげん」 | 心情 |
187 | 異常「いじょ」 | 异常 |
188 | 検討「けんとう」 | 讨论,探讨,研究 |
189 | 看病「かんびょう」 | 护理 |
190 | 垣根「かきね」 | 围墙,墙根 |
191 | 公共「こうきょう」 | 公共 |
192 | 蛇口「じゃぐち」 | 水龙头 |
193 | 傑作「けっさく」 | 杰作 |
194 | 箇所「かしょ」 | (特定的)地方,部分 |
195 | 一致「いっち」 | 一致,符合 |
196 | 作物「さくもつ」 | 作物 |
197 | 実物「じつぶつ」 | 实物 |
198 | 生地「きじ」 | 布料,衣料,素质,本来面目 |
199 | 粗筋「あらすじ」 | 概要,概略 |
200 | 隙間「すきま」 | 缝隙,闲暇 |
201 | 活躍「かつやく」 | 活跃,大显身手 |
202 | 玄人「くろうと」 | 内行,专家,艺妓 |
203 | お洒落「おしゃれ」 | 好打扮 |
204 | 限界「げんかい」 | 界限,限度 |
205 | 症状「しょうじょう」 | 症状,病情 |
206 | 炊事「すいじ」 | 做饭 |
207 | 勝負「しょうぶ」 | 胜负 |
208 | 覚悟「かくご」 |
|
209 | おかず | 菜肴 |
210 | 気味「ぎみ」 | 有点⋯倾向 |
211 | 紙屑「かみくず」 | 废纸 |
212 | 往復「おうふく」 | 往返,书信往来 |
213 | 売り切れ「うりきれ」 | 全部售完 |
214 | 以降「いこう」 | 以后,之后 |
215 | 供給「きょうきゅう」 | 供应,供给 |
216 | 工夫「くふう」 | 下功夫,想办法 |
217 | 書斎「しょさい」 | 书房 |
218 | 焦点「しょうてん」 | 焦点,中心,目标 |
219 | 献立「こんだて」 | 菜单,计划,安排 |
220 | くしゃみ | 喷嚏 |
221 | 姿勢「しせい」 | 姿势,态度,姿态 |
222 | 仕舞い「しまい」 | 完了,停止,卖光 |
223 | 一昨日「おととい」 | 前天 |
224 | 飢饉「ききん」 | 饥荒,(物资)不足 |
225 | 感激「かんげき」 | 感激,感动 |
226 | 恐縮「きょうしゅく」 | 不好意思,过意不去,惭愧 |
227 | 渋滞「じゅうたい」 | 堵车,停滞 |
228 | 間隔「かんかく」 | 间隔,距离 |
229 | 原稿「げんこう」 | 原稿,草稿 |
230 | 睡眠「すいみん」 | 睡眠 |
231 | 素人「しろうと」 | 外行,业余 |
232 | 勢い「いきおい」 | 气势,劲头 |
233 | 奇数「きすう」 | 奇数 |
234 | 勘違い「かんちがい」 | 错误,误会,错觉 |
235 | 皺「しわ」 | 褶子,皱纹 |
236 | きっかけ | 机会,开端,契机 |
237 | 需要「じゅよう」 | 需求,需要 |
238 | 登山「とざん」 | 登山 |
239 | 見当「けんとう」 | 估计,推测,方向(结尾)左右,上下 |
240 | 頂上「ちょうじょう」 | 顶峰,顶点 |
241 | 熱帯「ねったい」 | 热带 |
242 | 順調「じゅんちょう」 | 顺利,良好 |
243 | 空っぽ「からっぽ」 | 空,空虚 |
244 | 左右「さゆう」 | 左右方,大约,支配,操作 |
245 | 純情「じゅんじょう」 | 纯真,天真 |
246 | 混雑「こんざつ」 | 混乱,杂乱 |
247 | 行列「ぎょうれつ」 | 行列,队伍,矩阵 |
248 | 正味「しょうみ」 | 实质,内容,实价 |
249 | 機能「きのう」 | 功能,作用 |
250 | 格好「かっこう」 | 装束,样子,姿态 |
251 | いよいよ | 愈发,真的,终于,紧要关头 |
252 | 寸法「すんぽう」 | 尺寸,长短,计划,情况 |
253 | 裏口「うらぐち」 | 后门,走后门 |
254 | 吸収「きゅうしゅう」 | 吸收,吸取 |
255 | 引退「いんたい」 | 引退,退职 |
256 | 余計「よけい」 | 多余,过多 |
257 | 知り合い「しりあい」 | 认识的人,相识,认识 |
258 | 記事「きじ」 | 报道,报刊上的文章 |
259 | 都合「つごう」 | 情况,方便,时机 |
260 | 進出「しんしゅつ」 |
|
261 | 新鮮「しんせん」 | 新鲜,鲜活 |
262 | 束「たば」 | 把,捆 |
263 | 引用「いんよう」 | 引用 |
264 | 普及「ふきゅう」 | 普及 |
265 | 著者「ちょしゃ」 | 作者 |
266 | 被害「ひがい」 | 受害,灾害,损失 |
267 | 血液「けつえき」 | 血液 |
268 | 評判「ひょうばん」 | 评判 |
269 | 約束「やくそく」 | 约定,规定 |
270 | 募集「ぼしゅう」 | 募集,招募 |
271 | 欠点「けってん」 | 缺点,毛病,不及格的分数 |
272 | 腕「うで」 | 手腕,本事,技能 |
273 | 飲酒「いんしゅ」 | 饮酒 |
274 | 奥「おく」 | 里头,内部,深处 |
275 | 予報「よほう」 | 预报 |
276 | 住宅「じゅうたく」 | 住宅,住房 |
277 | 呼吸「こきゅう」 | 呼吸,步调,窍门 |
278 | 請求「せいきゅう」 | 请求,索取 |
279 | 設計「せっけい」 | 设计,计划 |
280 | 保存「ほぞん」 | 保存 |
281 | 大木「たいぼく」 | 大树 |
282 | 盗難「とうなん」 | 失窃,被盗 |
283 | 借金「しゃっきん」 | 借钱,负债 |
284 | 貴重「きちょう」 | 贵重,宝贵 |
285 | 防犯「ぼうはん」 | 防止犯罪 |
286 | 装置「そうち」 | 装置,安装 |
287 | 不況「ふきょう」 | 不景气,萧条 |
288 | 領収書「りょうしゅうしょ」 | 收据 |
289 | 経営「けいえい」 | 经营 |
290 | 開封「かいふう」 | 开封 |
291 | 小麦「こむぎ」 | 小麦 |
292 | 深刻「しんこく」 | 深刻 |
293 | 連想「れんそう」 | 联想 |
294 | 乾燥「かんそう」 | 干燥 |
295 | 役割「やくわり」 | 职务,分派的任务 |
296 | 横断「おうだん」 | 横切,横渡 |
297 | 改札「かいさつ」 | 检票 |
298 | 便り「たより」 | 消息,信息,方便 |
299 | 大工「だいく」 | 木匠 |
300 | 要旨「ようし」 | 要旨 |
301 | 範囲「はんい」 | 范围,界限 |
302 | 協力「きょうりょく」 | 协力,共同努力 |
303 | 信用「しんよう」 | 信用,信任 |
304 | 納得「なっとく」 | 理解同意,信服 |
305 | 炎「ほのお」 | 火焰,火苗 |
306 | 立場「たちば」 | 立场,处境,观点 |
307 | 両替「りょうがえ」 | 兑换,换钱 |
308 | 手間「てま」 | 劳力和时间 |
309 | 典型「てんけい」 | 典型,模范 |
310 | 担当「たんとう」 | 担任 |
311 | 雷「かみなり」 | 雷,大发雷霆 |
312 | 摩擦「まさつ」 | 摩擦 |
313 | 株「かぶ」 | 股票,地位,树根 |
314 | 能率「のうりつ」 | 效率,劳动生产率 |
315 | 徹夜「てつや」 | 彻夜,通宵 |
316 | 日陰「ひかげ」 | 背阴处,见不得人 |
317 | 知人「ちじん」 | 相识,熟人 |
318 | 唯 一「ゆいいつ」 | 唯 一,独 一无二 |
319 | 斜め「ななめ」 | 斜,倾斜,非同寻常 |
320 | 超過「ちょうか」 | 超过 |
321 | 代金「だいきん」 | 价款,贷款 |
322 | 通り「とおり」 | 道路,街道,通顺,原样 |
323 | 大半「たいはん」 | 大半,多半 |
324 | 日中「にっちゅう」 | 白天,昼间,日中 |
325 | 中身「なかみ」 | 内容,容纳的东西,刀身 |
326 | 女房「にょうぼう」 | 妻子,老婆 |
327 | 溜息「ためいき」 | 叹气 |
328 | 文献「ぶんけん」 | 文献,参考资料 |
329 | 謎「なぞ」 | 迷,暗示 |
330 | 判子「はんこ」 | 图章,印鉴 |
331 | 矛盾「むじゅん」 | 矛盾 |
332 | 余裕「よゆう」 | 富裕,从容 |
333 | 問い合わせ「といあわせ」 | 询问,打听 |
334 | 冒険「ぼうけん」 | 冒险 |
335 | 団地「だんち」 | 住宅区 |
336 | めまい | 头晕,眼花 |
337 | ぼろぼろ | 破破烂烂 |
338 | 日当たり「ひあたり」 | 向阳,向阳处 |
339 | 用心「ようじん」 | 注意,提防,留神 |
340 | 民間「みんかん」 | 民间 |
341 | 皮肉「ひにく」 | 皮和肉 |
342 | 防止「ぼうし」 | 防止 |
343 | 平日「へいじつ」 | 平时,平常 |
344 | 反映「はんえい」 | (光)反射,反映 |
345 | 無限「むげん」 | 无限,无止境 |
346 | 無地「むじ」 | 素色,清一色 |
347 | 要領「ようりょう」 | 要点,窍门 |
348 | 見かけ「みかけ」 | 外表,外观 |
349 | 日帰り「ひがえり」 | 当天来回 |
350 | 行方「ゆくえ」 | 去向,行踪,前途 |
351 | 発想「はっそう」 | 构思,注意表达 |
352 | 物音「ものおと」 | 响应,声音 |
353 | 変更「へんこう」 | 变更,改变 |
354 | 名物「めいぶつ」 | 有名的东西,有名的人 |
355 | 本物「ほんもの」 | 真东西,真货,正式 |
356 | 群れ「むれ」 | 群,伙伴,伙 |
357 | 方針「ほうしん」 | 方针 |
358 | 慌しい「あわただしい」 | 慌张的 |
359 | 馬鹿馬鹿しい「ばかばかしい」 | 无聊的,荒谬的 |
360 | 甚だしい「はなはだしい」 | 很,非常 |
361 | 思いがけない「おもいがけない」 | 意想不到 |
362 | 騒々しい「そうぞうしい」 | 吵闹的,不安的 |
363 | 勇ましい「いさましい」 | 生气勃勃,勇敢,雄壮 |
364 | 油断「ゆだん」 | 疏忽大意,缺乏警惕 |
365 | 温い「ぬるい」 | 微温的,宽松的 |
366 | 予防「よぼう」 | 预防 |
367 | きつい | 强烈的,厉害,紧 |
368 | 面倒くさい「めんどうくさい」 | 非常麻烦,非常费事 |
369 | めでたい | 头脑简单,顺利的,可喜的 |
370 | 過剰「かじょう」 | 过剩,过量 |
371 | とんでもない | 出乎意料的,岂有此理,骇人听闻的 |
372 | 夕立「ゆうだち」 | 夏季傍晚的骤雨 |
373 | ずるい | 狡猾的,奸诈 |
374 | 厚かましい「あつかましい」 | 厚脸皮,无耻 |
375 | 醜い「みにくい」 | 难看的,丑恶的 |
376 | 頼もしい「たのもしい」 | 可靠的,有出息的 |
377 | そそっかしい | 举止慌张,粗心大意 |
378 | 厳重「げんじゅう」 | 庄重,严格,严肃 |
379 | 激しい「はげしい」 | 激烈的,剧烈的 |
380 | だらしない | 不检点,没规矩,每出息 |
381 | 垂直「すいちょく」 | 垂直 |
382 | 大雑把「おおざっぱ」 | 粗心,大致 |
383 | 鈍い「にぶい」 | 迟钝的,暗淡的,不清晰的 |
384 | 危うい「あやうい」 | 危险,险些 |
385 | 邪魔「じゃま」 | 妨碍,干扰 |
386 | 憎らしい「にくらしい」 | 可憎的,讨厌的 |
387 | くどい | 唠叨,喋喋不休 |
388 | 痒い「かゆい」 | 痒 |
389 | 怪しい「あやしい」 | 可疑,奇怪的 |
390 | 豪華「ごうか」 | 豪华 |
391 | 妥当「だとう」 | 妥当,妥善 |
392 | 図々しい「ずうずうしい」 | 厚颜无耻的,厚脸皮的 |
393 | 蒸し暑い「むしあつい」 | 闷热的 |
394 | みっともない | 不像样,不体面 |
395 | もったいない | 可惜的,浪费的,过分 |
396 | 厄介「やっかい」 | 照料 |
397 | 爽やか「さわやか」 | 清爽,爽朗,清楚,嘹亮 |
398 | 粗末「そまつ」 | 粗糙,简慢,浪费 |
399 | 真剣「しんけん」 | 严肃,认真,一本正经 |
400 | 卑怯「ひきょう」 | 懦弱,卑鄙无耻 |
401 | 出鱈目「でたらめ」 | 荒唐,胡来,胡扯 |
402 | けち | 吝啬,卑鄙,简陋 |
403 | 新た「あらた」 | 新,重新 |
404 | 等しい「ひとしい」 | 相等的,一样的 |
405 | 透明「とうめい」 | 透明,纯洁,单纯 |
406 | 物騒「ぶっそう」 | 不安定,危险 |
407 | 欲張り「よくばり」 | 含蓄,贪婪无厌 |
408 | 安易「あんい」 | 容易,安逸 |
409 | 莫大「ばくだい」 | 莫大,大量 |
410 | 贅沢「ぜいたく」 | 奢侈,浪费,铺张 |
411 | 険しい「けわしい」 | 险峻的,严厉的,粗暴的,险恶的 |
412 | 穏やか「おだやか」 | 平稳,温和,稳妥 |
413 | 慎重「しんちょう」 | 慎重,小心谨慎 |
414 | 偉い「えらい」 | 伟大的,地位高的 |
415 | 謙虚「けんきょ」 | 谦虚 |
416 | 正直「しょうじき」 | 正直,老实,说实话 |
417 | 平等「びょうどう」 | 平等,同等 |
418 | 呑気「のんき」 | 悠闲,不拘小节,不慌不忙 |
419 | 重大「じゅうだい」 | 重大,重要 |
420 | 明確「めいかく」 | 明确的 |
421 | 微妙「びみょう」 | 微妙,难以描述 |
422 | 陽気「ようき」 | 季节,时令 |
423 | 巨大「きょだい」 | 巨大 |
424 | 快適「かいてき」 | 舒适,舒服 |
425 | 派手「はで」 | 美丽,华美,阔绰 |
426 | 下品「げひん」 | 卑鄙,下流 |
427 | 正式「せいしき」 | 正式,正规 |
428 | 惨め「みじめ」 | 凄惨,悲惨 |
429 | 手頃「てごろ」 | 合手,适合 |
430 | やむおえず | 不得已 |
431 | 急速「きゅうそく」 | 迅速,快速 |
432 | 冷静「れいせい」 | 冷静,镇静 |
433 | 豊富「ほうふ」 | 丰富 |
434 | 愉快「ゆうかい」 | 愉快,快活 |
435 | 公平「こうへい」 | 公平,公道 |
436 | 率直「そっちょく」 | 直率 |
437 | 偉大「いだい」 | 伟大 |
438 | 悔しい「くやしい」 | 令人懊悔的,遗憾的 |
439 | 生意気「なまいき」 | 自大,傲慢 |
440 | 有利「ゆうり」 | 有利 |
441 | 的確「てきかく」 | 正确,恰当 |
442 | 不利「ふり」 | 不利 |
443 | 気の毒「きのどく」 | 可怜,悲惨 |
444 | 余分「よぶん」 | 多余,过多 |
445 | 上品「じょうひん」 | 高级品,上等品 |
446 | 見事「みごと」 | 好看,巧妙,整个 |
447 | 器用「きよう」 | 精巧,手巧,巧妙 |
448 | 涼しい「すずしい」 | 凉爽的,清澈的 |
449 | 気障「きざ」 | 妆模作样,邻人作呕 |
450 | 水平「すいへい」 | 水平状,普普通通 |
451 | 強引「ごういん」 | 强行,强制 |
452 | 気楽「きらく」 | 舒畅,无顾虑,坦然 |
453 | 僅か「わずか」 | 很少, 一点点,仅仅 |
454 | 悲しい「かなしい」 | 悲痛的,伤心的,悲哀的 |
455 | 地味「じみ」 | 朴素,质朴 |
456 | 柔らかい「やわらかい」 | 柔软的,柔和的 |
457 | 懐かしい「なつかしい」 | 怀念的,留念的 |
458 | 塩辛い「しおからい」 | 咸 |
459 | 面白い「おもしろい」 | 有趣的 |
460 | おかしい | 可笑的 |
461 | 珍しい「めずらしい」 | 少有的,罕见的 |
462 | 恥ずかしい「はずかしい」 | 害羞的,不好意思,惭愧的 |
463 | くだらない | 无用,无价值 |
464 | 心細い「こころぼそい」 | 不安的,孤独的,寂寞的 |
465 | 貧しい「まずしい」 | 贫穷,穷苦,贫乏的 |
466 | 恋しい「こいしい」 | 恋慕,思慕的 |
467 | 眩しい「まぶしい」 | 晃眼的,耀眼的,光彩夺目 |
468 | 恐ろしい「おそろしい」 | 可怕的,非常的,惊人的 |
469 | まずい | 难吃的,笨拙的,不恰当的 |
470 | 羨ましい「うらやましい」 | 羡慕的 |
471 | 幼い「おさない」 | 幼小的,幼稚的 |
472 | 親しい「したしい」 | 血缘近的,亲近的 |
473 | 青白い「あおしろい」 | 青白色的,苍白的 |
474 | 惜しい「おしい」 | 可惜的 |
475 | 呼び掛ける「よびかける」 | 招呼,号召 |
476 | 出かける「でかける」 | 外出 |
477 | 取り出す「とりだす」 | 拿出,取出,发挥 |
478 | 苦い「にがい」 | 苦的 |
479 | 浅い「あさい」 | 浅淡,肤浅的,程度低的 |
480 | 緩い「ゆるい」 | 不紧,缓慢,不变,稀薄 |
481 | 引っ掛ける「ひっかける」 | 挂起来,披上 |
482 | 平ら「たいら」 | 扁平,平坦 |
483 | 呼び出す「よびだす」 | 叫出来,邀请,传唤 |
484 | 引き出す「ひきだす」 | 拉出,提款 |
485 | 申し込む「もうしこむ」 | 预约,提出,申请 |
486 | 賢い「かしこい」 | 聪明,伶俐 |
487 | 突っ込む「つっこむ」 | 闯进,深入追究 |
488 | 煙い「けむい」 | 烟气熏人的,呛人的 |
489 | 話しかける「はなしかける」 | 搭话,攀谈,开始讲话 |
490 | 思い出す「おもいだす」 | 想起,回忆起 |
491 | 清い「きよい」 | 清澈的,纯洁的,清爽的 |
492 | 引っ込む「ひっこむ」 | 退居,退缩,拉拢 |
493 | しっこい | 过浓,腻人,执拗 |
494 | 飛び込む「とびこむ」 | 跳入,突然,进入,突然闯进 |
495 | 引っ越す「ひっこす」 | 搬家,迁居 |
496 | 出迎える「でむかえる」 | 迎接,出去迎接 |
497 | 取り替える「とりかえる」 | 交换,互换,更换 |
498 | 片付く「かたづく」 | 收拾整齐,处理处 |
499 | 取り入れる「とりいれる」 | 引进,引入,采用 |
500 | 追い越す「おいこす」 | 赶过,超过 |
501 | 見つめる「みつめる」 | 盯,注视 |
502 | 区切り「くぎり」 | 诗文的段落,事物的段落 |
503 | 見舞う「みまう」 | 访问,看望,遭受 |
504 | 取り消す「とりけす」 | 取消,作废,撤销 |
505 | 気づく「きづく」 | 察觉,意识到,清醒过来 |
506 | 見送る「みおくる」 | 目送,观望,送葬 |
507 | 思い付く「おもいつく」 | 忽然想起 |
508 | 引き返す「ひきかえす」 | 返回,折回 |
509 | 引き止める「ひきとめる」 | 挽留,制止勒住 |
510 | 見つかる「みつかる」 | 被发现,能找到 |
511 | 見直す「みなおす」 | 重新看,重新认识,重新估价 |
512 | 見下ろす「みおろす」 | 俯视,蔑视,瞧不起 |
513 | 目指す「めざす」 | 以⋯为目标 |
514 | 立ち上がる「たちあがる」 | 起来,起立,升起 |
515 | 立ち止まる「たちどまる」 | 站住,停下 |
516 | 通り過ぎる「とおりすぎる」 | 走过,越过,停下 |
517 | 払い込む「はらいこむ」 | 缴纳,缴付 |
518 | 着替える「きかえる」 | 换衣服 |
519 | 裏切る「うらぎる」 | 背叛,辜负,违背 |
520 | 突き当たる「つくあたる」 | 碰到,碰撞 |
521 | 通りかかる「とおりかかる」 | 恰巧路过 |
522 | 当て嵌まる「あてはまる」 | 使用,适合 |
523 | 落ち着く「おちつく」 | 沉着,稳定,平息,落户 |
524 | 裏返す「うらがえす」 | 翻过来 |
525 | 話し合う「はなしあう」 | 说话,商量,讨论 |
526 | 目立つ「めだつ」 | 显眼,引人注目 |
527 | 組み立てる「くみたてる」 | 组织,构成,装配 |
528 | 差し上げる「さしあげる」 | 举起,给,赠与 |
529 | 打ち消す「うちけす」 | 否定,否认 |
530 | 受け持つ「うけもつ」 | 掌管,担任,负责 |
531 | 言い付ける「いいつける」 | 命令,吩咐,告发 |
532 | 繰る返す「くりかえす」 | 反复,重复 |
533 | 学ぶ「まなぶ」 | 学习,模仿 |
534 | 仕上げる「しあげる」 | 完成,润饰 |
535 | 転ぶ「ころぶ」 | 滚转,跌倒 |
536 | 選ぶ「えらぶ」 | 挑选,选举 |
537 | 長引く「ながひく」 | 拖长,拖延 |
538 | 透き通る「すきとおる」 | 透明,清澈,清脆 |
539 | 遊ぶ「あそぶ」 | 玩耍,游手好闲,闲置不用 |
540 | 乗り換える「のりかえる」 | 换乘,改乘 |
541 | 腰掛ける「こしかける」 | 坐下 |
542 | すれ違う「すれちがう」 | 擦身而过 |
543 | 結び「むすび」 | 系,结 |
544 | 待ち合わせる「まちあわせる」 | 约定,见面 |
545 | 心得る「こころえる」 | 明白,理解,同意 |
546 | 並ぶ「ならぶ」 | 排成行列,杂乱放置 |
547 | 振り向く「ふりむく」 | 回头,回顾,留意 |
548 | 召し上げる「めしあげる」 | 吃喝(敬语) |
549 | 叫ぶ「さけぶ」 | 大声叫,呼吁 |
550 | 締め切る「しめきる」 | 届满,结业 |
551 | 浮かぶ「うかぶ」 | 漂浮,浮现 |
552 | 攫う「さらう」 | 夺取,抢走 |
553 | 味わう「あじわう」 | 尝,鉴赏,体验 |
554 | 迷う「まよう」 | 犹豫,迷路,迷恋 |
555 | 育つ「そだつ」 | 成长 |
556 | 誓う「ちかう」 | 发誓 |
557 | 食う「くう」 | 吃,生活,受骗,遭受 |
558 | 縫う「ぬう」 | 穿过 |
559 | 雇う「やとう」 | 雇佣 |
560 | 構う「かまう」 | 理会,干预 |
561 | 覆う「おおう」 | 盖,覆盖,掩饰,洋溢 |
562 | 奪う「うばう」 | 抢夺,强烈吸引,剥夺 |
563 | 狂う「くるう」 | 发狂,沉溺,打乱 |
564 | 救う「すくう」 | 救,挽救 |
565 | 負う「おう」 | 背,承担,蒙受,受照顾 |
566 | 這う「はう」 | 爬,趴,攀援 |
567 | 勝つ「かつ」 | 胜,超过,克服 |
568 | 狙う「ねらう」 | 瞄准,伺机杀害 |
569 | 酔う「よう」 | 醉,陶醉 |
570 | 扱う「あつかう」 | 处理,操作,接待,经营 |
571 | 届く「とどく」 | 到达,送达 |
572 | 叩く「ただく」 | 敲,叩,鼓掌,攻击 |
573 | 戦う「たたかう」 | 战斗,斗争 |
574 | 失う「うしなう」 | 失去,丧失 |
575 | 急ぐ「いそぐ」 | 急速,着急 |
576 | 稼ぐ「かせぐ」 | 赚钱,争取,获得 |
577 | 釣り合う「つりあう」 | 平衡,匀称 |
578 | 整う「ととのう」 | 整齐,完整 |
579 | 争う「あらそう」 | 争夺,竞争 |
580 | 伺う「うかがう」 | 拜访,请教,听说 |
581 | 補う「おぎなう」 | 补充,填补,弥补 |
582 | 敬う「うやまう」 | 尊敬,敬重 |
583 | 振舞う「ふるまう」 | 动作 |
584 | 担ぐ「かつぐ」 | 扛,背,拥戴,欺骗,迷信 |
585 | ためらう | 犹豫,踌躇 |
586 | 占う「うらなう」 | 占卜 |
587 | 疑う「うたがう」 | 怀疑,猜测,不相信 |
588 | 行う「おこなう」 | 做,进行,举行 |
589 | 利く「きく」 | 显效,起作用,好使 |
590 | 仰ぐ「あおぐ」 | 仰,尊敬,请求,依赖 |
591 | 剥く「むく」 | 切成薄片 |
592 | 炊く「たく」 | 煮饭,烧菜 |
593 | 掃く「はく」 | 扫,打扫 |
594 | 抱く「だく」 | 抱,抱有 |
595 | 脱ぐ「ぬぐ」 | 脱掉,摘掉 |
596 | 轢く「ひく」 | 轧 |
597 | 継ぐ「つぐ」 | 继承,继续,接上,添加 |
598 | 就く「つく」 | 就职,师从,启程 |
599 | 撒く「まく」 | 散布,摆脱,甩掉,撒 |
600 | 嗅ぐ「かぐ」 | 嗅,打深 |
601 | 湧く「わく」 | 涌出,冒出,产生 |
602 | 拭く「ふく」 | 擦,指,抹 |
603 | 妬む「ねたむ」 | 嫉妒,记恨 |
604 | 掻く「かく」 | 搔,划,搅和 |
605 | 飽く「あく」 | 满足,腻烦,够 |
606 | 覗く「のぞく」 | 窥视,探视,知道一点 |
607 | 試す「ためす」 | 试验,尝试 |
608 | 頷く「うなずく」 | 点头,首肯 |
609 | 磨く「みがく」 | 刷(净);擦(亮);研磨 |
610 | 省く「はぶく」 | 精简,节省 |
611 | 驚く「おどろく」 | 惊恐,害怕,意想不到 |
612 | 潰す「つぶす」 | 弄碎,熔毁,消耗,浪费 |
613 | 塞ぐ「ふさぐ」 | 塞,堵 |
614 | 散らす「ちらす」 | 散布,消炎 |
615 | 防ぐ「ふせぐ」 | 防御,防守,预防 |
616 | 囁く「ささやく」 | 低声私语,说私话 |
617 | 跨ぐ「またぐ」 | 跨过,跨立 |
618 | 傾く「かたむく」 | 倾斜,有⋯倾向,西斜,衰落 |
619 | 落とす「おとす」 | 使落下,弄掉,漏掉,降低 |
620 | 輝く「かがやく」 | 闪耀,充满,光荣 |
621 | 崩す「くずす」 | 拆毁,粉碎,搞乱 |
622 | 招く「まねく」 | 招呼,邀请,招致 |
623 | 乾く「かわく」 | 干,干渴,冷淡 |
624 | 注ぐ「そそぐ」 | 注入,洒,倾注,流泪 |
625 | 押す「おす」 | 推,挤,压,盖章 |
626 | 縮む「ちぢむ」 | 缩小,收缩,起皱纹 |
627 | 外す「はずす」 | 缩小,收缩,起皱纹 |
628 | 包む「つつむ」 | 包,裹,卷 |
629 | こぼす | 洒(液体);发牢骚,掉泪 |
630 | 進む「すすむ」 | 前进,上升,进展顺利,有⋯ |
631 | 沈む「しずむ」 | 沉没,降落,消沉,沦落 |
632 | 膨らむ「ふくらむ」 | 膨胀,凸起,丰富,远大 |
633 | 微笑む「ほほえむ」 | 微笑,(花)初放,乍开 |
634 | 覚ます「さます」 | 弄醒,清醒,醒酒 |
635 | 溶かす「とかす」 | 溶解,溶化,熔化 |
636 | 組む「くむ」 | 编织,组织,结成,办手续 |
637 | 伸ばす「のばす」 | 拉长,延期,扩展,增长 |
638 | 飛ばす「とばす」 | 使飞起,飞溅,驱使,大谈 |
639 | 編む「あむ」 | 编,织,编辑 |
640 | 噛む「かむ」 | 咬,咀嚼,冲击,参加 |
641 | 囲む「かこむ」 | 包围,围绕,下棋 |
642 | 冷やす「ひやす」 | 使凉,使冷静 |
643 | 拝む「おがむ」 | 躬腰敬礼,渴求,拜谒 |
644 | 刻む「きざむ」 | 切细,时间流逝,铭刻,雕刻 |
645 | 逃す「のがす」 | 放过,错过,漏掉 |
646 | 加える「くわえる」 | 加上,添加,入伙,施加 |
647 | 備える「そなえる」 | 准备,备置,(生来)具备 |
648 | 捕らえる「とらえる」 | 逮捕,紧紧抓住,掌握,陷入⋯状态 |
649 | 蓄える「たくわえる」 | 储藏,储存,留(头发,胡须) |
650 | 応える「こたえる」 | 响应,深受感动 |
651 | 甘える「あまえる」 | 撒娇,趁,利用⋯机会 |
652 | 煮える「にえる」 | 煮烂,沸腾,发怒 |
653 | 与える「あたえる」 | 给,使遭受,布置 |
654 | 生える「はえる」 | (草木等)发芽,(毛发,指甲等)长出来 |
655 | 訴える「うったえる」 | 控诉,呼吁,求助于 |
656 | 震える「ふるえる」 | 发抖,啰嗦 |
657 | 抑える「おさえる」 | 压制,控制,阻止 |
658 | 凍える「こごえる」 | 冻僵,结冰 |
659 | 数える「かぞえる」 | 计算,列举 |
660 | 捕まえる「つかまえる」 | 抓住,逮住,叫住,向着 |
661 | 吠える「ほえる」 | 犬吠,吼叫 |
662 | 超える「こえる」 | 越过,多于,超越 |
663 | 抱える「かかえる」 | 抱,夹,负担,雇用 |
664 | 儲ける「もうける」 | 赚钱,捡便宜,生子 |
665 | 支える「ささえる」 | 支撑,维持,阻止 |
666 | 届く「とどく」 | 及,到达,送达 |
667 | 怠ける「なまける」 | 懒惰,怠惰 |
668 | 退ける「どける」 | 推开,挪开 |
669 | 掛ける「かける」 | 悬挂,戴上,打电话,乘上,花费 |
670 | 砕ける「くだける」 | 粉碎,受挫折,平易近人 |
671 | 焦げる「こげる」 | 焦,糊 |
672 | 下げる「さげる」 | 降低,悬挂,使后退,发放,提取 |
673 | 耽る「ふける」 | 入迷,沉溺 |
674 | 焼く「やく」 | 烧烤,(把皮肤)晒黑,照料,吃醋 |
675 | 抜く「ぬく」 | 抽出,省略,胜过,除掉 |
676 | 薄める「うすめる」 | 稀释,浓淡 |
677 | 投げる「なげる」 | 投,摔,投射,放弃 |
678 | 受ける「うける」 | 接受,遭受,被授予,继承 |
679 | 預ける「あずける」 | 寄存,寄放,委托,托付 |
680 | 解ける「とける」 | 松开,化解,融洽,解脱,溶化 |
681 | 避ける「さける」 | 避开,逃避 |
682 | 向ける「むける」 | 向,朝,派遣,拨为 |
683 | 逃げる「にげる」 | 逃跑,回避(责任),领先 |
684 | 収める「おさめる」 | 取得,收藏 |
685 | 認める「みとめる」 | 承认,断定,同意,器重 |
686 | 埋める「うめる」 | 掩埋,挤满,补足 |
687 | 責める「せめる」 | 责备,苛刻 |
688 | 含める「ふくめる」 | 包括,含有,加入 |
689 | 詰める「つめる」 | 塞进,缩短,持续做,节约 |
690 | 嵌める「はめる」 | 镶,嵌,戴上,欺骗 |
691 | 妨げる「さまたげる」 | 妨碍,阻挠 |
692 | 眺める「ながめる」 | 眺望,远眺,凝视,心不在焉的看 |
693 | 諦める「あきらめる」 | 断念,死心 |
694 | 求める「もとめる」 | 渴望,寻求,征求 |
695 | 高める「たかめる」 | 提高,抬高,加高 |
696 | 纏める「まとめる」 | 总结,汇集,商定,完成 |
697 | 努める「つとめる」 | 努力,尽量做 |
698 | ぶら下げる「ぶらさげる」 | 拎,悬挂 |
699 | 務める「つとめる」 | 担任,扮演 |
700 | 改める「あらためる」 | 改正,修改,检查 |
701 | いじめる | 欺负,虐待,捉弄,折磨 |
702 | ぶつける | 打中,撞上,编组 |
703 | 占める「しめる」 | 占有,占领 |
704 | 引き受ける「ひきうける」 | 答应,接受,承担,继承 |
705 | 逸らす「そらす」 | 岔开,转向别处,冒犯,错过 |
706 | ふざける | 开玩笑,愚弄,戏弄 |
707 | 揺れる「ゆれる」 | 摇晃,不稳定 |
708 | 割れる「われる」 | 分散,破裂,裂开,除得开 |
709 | 隠れる「かくれる」 | 隐藏,埋没,逝世吗,隐居 |
710 | 腫れる「はれる」 | 肿,肿胀 |
711 | 入れる「いれる」 | 装进,收容,添加,包括 |
712 | 生まれる「うまれる」 | 诞生,出生,新成立 |
713 | 溢れる「あふれる」 | 溢出,充满 |
714 | 触れる「ふれる」 | 触,碰,涉及,触犯,遇到 |
715 | ずれる | 移动,偏离 |
716 | 恐れる「おそれる」 | 害怕,担心,敬畏 |
717 | 呆れる「あきれる」 | 惊吓,惊呆 |
718 | 暴れる「あばれる」 | 乱闹,大肆,活跃 |
719 | 折れる「おれる」 | 这段,拐弯,让步 |
720 | 枯れる「かれる」 | 枯死,干燥,淡泊,老练 |
721 | 濡れる「ぬれる」 | 淋湿,沾湿 |
722 | 切れる「きれる」 | 砍伤,断开,断绝关系,到期,卖光 |
723 | 慣れる「なれる」 | 习惯,习以为常,熟练 |
724 | 盗む「ぬすむ」 | 盗窃,剽窃,偷闲 |
725 | 恵まれる「めぐまれる」 | 受到恩惠,被惠于,充足 |
726 | もたれる | 凭靠,不消化 |
727 | 現れる「あらわれる」 | 出现,表现,暴露 |
728 | 要旨「ようし」 | 大意,要旨 |
729 | 潰れる「つぶれる」 | 压碎,破产,失望,枉费 |
730 | 痺れる「しびれる」 | 麻痹,发麻,陶醉于 |
731 | 流れる「ながれる」 | 流,漂流,流浪,洋溢 |
732 | 倒れる「たおれる」 | 倒,垮台,破产 |
733 | 崩れる「くずれる」 | 崩溃,变坏,换零钱 |
734 | くたびれる | 疲劳,用旧 |
735 | 演奏「えんそう」 | 演奏 |
736 | 優れる「すぐれる」 | 出色,舒畅 |
737 | 休憩「きゅうけい」 | 休息 |
738 | 離れる「はなれる」 | 分离,分开,间隔,远离,离开 |
739 | 壊れる「こわれる」 | 坏,碎,失败 |
740 | 挟む「はさむ」 | 插入,夹住,隔,插话 |
741 | 需要「じゅよう」 | 需要,需求 |
742 | 汚れる「よごれる」 | 脏,弄脏 |
743 | 解釈「かいしゃく」 | 解释,说明 |
744 | 外れる「はずれる」 | 脱开,偏离,落空,违背 |
745 | 骨「こつ」 | 骨,秘诀 |
746 | 活気「かっき」 | 活力,活泼,生动 |
747 | 大使「たいし」 | 大使 |
748 | 畑「はたけ」 | 旱地,田地 |
749 | 表「おもて」 | 表面,外表 |
750 | 勘定「かんじょう」 | 计算,估计,付账 |
751 | 印「しるし」 | 符号,记号 |
752 | 直径「ちょっけい」 | 直径 |
753 | 合流「ごうりゅう」 | 河流,汇合,合并 |
754 | 辺り「あたり」 | 附近,周围 |
755 | 名刺「めいし」 | 名片 |
756 | 手首「てくび」 | 手腕 |
757 | 無視「むし」 | 无视,不顾 |
758 | 発揮「はっき」 | 发挥,施展 |
759 | 隅「すみ」 | 角落 |
760 | 塗る「ぬる」 | 涂抹,擦,抹 |
761 | 仮定「かてい」 | 假设,假定 |
762 | 無駄「むだ」 | 徒劳,无用 |
763 | 口実「こうじつ」 | 借口,口实 |
764 | 岸「きし」 | 岸,悬崖 |
765 | コンセプト | 概念,观念,宗旨 |
766 | 苦情「くじょう」 | 痛苦的事,抱怨,索赔 |
767 | しみじみ | 痛切,深切 |
768 | 素晴らしい「すばらしい」 | 极好的,绝佳的 |
769 | 城「しろ」 | 城,城堡 |
770 | 接近「せっきん」 | 接近,靠近 |
771 | 計る「はかる」 | 丈量(长度),量(容量等) |
772 | コミュニケーション | 通信,交流 |
773 | 粉「こな」 | 粉,粉末 |
774 | 大家「おおや」 | 房东 |
775 | 代理「だいり」 | 代理 |
776 | 肌「はだ」 | 皮肤,表面,木纹,气质 |
777 | 大層「たいそう」 | 很 |
778 | 留守「るす」 | 夸张,夸大 |
779 | 白髪「しらが」 | 白发,麻(白头到老的结婚礼品) |
780 | 芝生「しばふ」 | 草坪,矮草地 |
781 | 普段「ふだん」 | 平常 |
782 | 活用「かつよう」 | 有效利用,活用,词尾活用 |
783 | コンセント | 插座 |
784 | 標識「ひょうしき」 | 标识,标记 |
785 | 永久「えいきゅう」 | 永久 |
786 | 合同「ごうどう」 | 联合,合并 |
787 | 人気「にんき」 | 人缘,声望,风气
|
【学习】34个日语考试必会语法辨析 下一篇:
经营许可证编号:京ICP备05067667号-32 | 京ICP证060601号 | 京网文【2019】5257-605号 | 京公网安备11010802021790号 | 隐私协议
©版权所有:新东方教育科技集团有限公司 | 北京新东方前途出国咨询有限公司 | 所有服务仅面向18岁及以上人群