同学们学习日语是不是一直单词背不进去、语法记得混乱,一直反复学习初级。这里整理了初级的语法,希望能对同学们记忆初级语法有帮助。>>日语学习咨询
动词的基本形第一类 第二类 第三类書く 食べる 来る(くる)走る 投げる する読む 見る
1、……間 ―――――――“在。。。期间里正在做。。。”2、……間に ――――――“大。。。期间里做了。。。”3、……か(どうか) ――――――“是不是?”4、……のは|のを|のが ―――――――表示“做……”的意思,把“……”中的名词改为动词基本形5、……とき ――――――“在。。。期间”6、……でしょう ―――――表示推测7、……ので ―――――表示原因8、~は……ことです ――――――等于以名词结尾的句子9、(场所) へ(名词)を……に行きます ―――――――“到什么地方去做什么”10、……ことができます ―――――――“能做……、可以做……、会做……”11、……前に~ ――――――“在……之前做……”12、わたしは……と思います ―――――――“我想……,我认为……”13、……のです ――――――表示说明事实或必然的结果……んです ――――――表示说明事实或必然的结果,只用于口语14、~する(动词) 名词 ――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语~する(动词) 名词 は~です ――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语これは~する(动词) 名词 ―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词~する(动词) 名词 が|を|に ――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语15、……と~ ―――――――“一……就……,如果……就……”16、……ことがあります ――――――“有时做……”17、……つもりです ―――――――“打算……”18、……ことにします ――――――“决定做……”19、……ことになります ―――――――“某事物决定做……”20、……そうです ―――――――“据说……,听说……”21、……でしょう ――――――表示征求对方同意22、……だろうと思います ―――――――“我想……”吧,「だろと」是でしょう」的基本形23、……ために~ ――――――“为了……”――――――表示原因24、……ようにします ――――――“为了实现……而……”表示自己的意愿25、……ようになります ――――――“实现……”表示事物自然的发展变化26、……ところです ――――――“即将做……,就要做……”27、……はずです ――――――――“该做……”28、……ように~ ―――――“为达到……目的而……、为实现……目的而……”29、……のに~ ―――――――表示与前句的意思相反30、……ようです ―――――表示主观的、根据不足的推测
动词た形第一类 第二类 第三类書く→書いた 食べる→食べた 来る→来た(きた)走る→走った 投げる→投げた する→した読む→読んだ 見る→見た
1、……ことがあります ―――――――“做过了……”2、……あとで~ ―――――――“做完……之后,做……”3、……ほうがいいです ――――――“最好做……”4、…… 名词 ―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词做主语…… 名词 は~です ―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词做主语これは…… 名词 ―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词…… 名词 が|を|に ―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词做主语5、……ところです ――――――“刚刚做……”表示刚刚做完,仍处在所说的情况下
动词的ます形第一类 第二类 第三类書く→書きます 食べる→食べます 来る→来ます(きます)走る→走ります 投げる→投げます する→します読む→読みます 見る→見ます
1、……ながら~ ―――――表示两个动词同时进行2、もう……ました ――――――“已经做。。。。。。”3、まだ……ません ―――――――“还未做。。。。。。”4、~は~が……たいです ――――――“想要做什么”5、……ませんか|ましょうか ―――――――表示有礼貌的劝诱别人,“不如做什么”6、わたしが……ましょう ―――――――表示主动的承担某事,或主动地去做某事
动词的て形第一类 第二类 第三类書く→書いて 食べる→食べて 来る→来(き)て走る→走って 投げる→投げて する→して読む→読んで 見る→見て
1、……たら、~ ―――――――“如果怎么样,就怎么样”2、……て|で ください ―――――――――请示别人做某事3、……て|で もいいます ――――――――“可以做什么”……て|で もかまいません ―――――――“可以做什么|即使怎么样也没关系”……て|で いけません ――――――――――“不可以做什么”前两句的否定形式4、……て|で はいけません ――――――――――表示禁止、不许可,“不能,不许”5、……て|で ~ ――――――连接上下两句6、……て|で から~ ―――――――反映前面句动词关系非常明确的情况下用,“做了什么之后,又做什么”7、……たり……たり します|です ―――――――表示两个以上的动作反复进行,或者从许多动作中举出若干个,“即……也……”8、……ても~ ――――――“如果……也不……,即使……也不……”9、……てみます ―――――――“试着做……”10、……ておきます ――――――表示事先做好某种准备11、……てしまいます ――――――表示动作、作用已经完全结束,有时表示动作彻底结束,无可挽回,感到遗憾的心情。12、…… て|で ~ ――――――表示原因13、……てきます ―――――――表示的移动的主体从说话人的视线中由近及远,通常前面用『出かける』等……ていきます ―――――――表示的移动的主体从说话人的视线中由远及近,通常前面用『入れる』等14、……てあげます ――――――表示说话人给对方做…………てもらいます ―――――――表示说话人从对方那里得到…………てくれます ――――――――表示对方给说话人做……15、……て~ ――――――前句表示后句的动作及作用在何种情况下进行(伴随情况)……ないで~ ――――――是前面的否定形式
动词的尊他形基本形 尊他形行く/来る/いる いらっしゃいます|おいでになりますする なさいます言う おっしゃいます食べる/飲む 召し上がりますくれる くださいます1、 お……になります2、 お|御 ……ください3、 ……(ら)れます ――――――用动词的被动形式表示尊敬的意思
动词的自谦形基本形 自谦形行く/来る 参りますいる おりますする いたします言う 申しますもらう いただきます1、 お|御 ……します2、 ……でがさいます
动词的命令形(第一类动词把う段改为え段假名,第二类动词除する+ろ)第一类 第二类 第三类書く→書け 食べる→食べろ 来る→来い(こい)走る→走れ 投げる→投げろ する→しろ(せよ)読む→読め 見る→見ろ買う→買え 起きる→起きろ一般不出现主语命令程度:(生硬)命令形<~てくれ<~なさい<~てください(婉转)
动词的意志形(第一类动词お段 う,第二、三类动词除する+よう)第一类 第二类 第三类書く→書こう 食べる→食べよう 来る→来よう(こよう)走る→走ろう 投げる→投げよう する→しよう読む→読もう 見る→見よう買う→買おう 起きる→起きよう
1、……と思います ―――――――表示说话人自己的意志,“要……,打算……”2、……と思っています ―――――――没有人称限制,“要……,打算……”
自动词和他动词自动词 他动词 自动词 他动词消える 消す 進み 進める増える 増やす 見える 見る起きる 起こす 閉まる 閉める下りる 下ろす 集まる 集める鳴る 鳴らす 伝わる 伝えるつく つける 入る 入れる開く 開ける 下がる さげる届く 届ける 並ぶ 並べる始まる 始める 止まる 止める
1、他动词て形 あります ――――――表示某个动作做完之后,事物仍所处的状态2、自动词て形 います ―――――――表示事物现在的状态
动词的ば形(第一类动词的え段+ば;第二类动词除する+れば)第一类 第二类 第三类書く→書けば 食べる→食べれば 来る→来れば走る→走れば 投げる→投げれば する→すれば読む→読めば 見る→見れば1、……ば~ ―――――――“如果……就……”……なければ~ ―――――――“如果不……就……”
动词的可能形(第一类动词的え段+る;第二类动词除する+られる)第一类 第二类 第三类書く→書ける 食べる→食べられる 来る→来られる(こられる)走る→走れる 投げる→投げられる する→できる読む→読める 見る→見られる話す→話せる持つ→持てる