フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイド番組「Blue Ocean」。リスナーの皆さんに「聞いてみたい」「共有したい」メッセージテーマをシェアする「ハナシのタネ」11月8日(月)の放送は、テーマ「食べるか、食べないか……気になっています!」に寄せられたメッセージを紹介しました。
自由主播住吉美纪在她担任主持的TOKYO FM现场直播节目“Blue Ocean”上,向听众们分享“想听听”“想共享”的讯息主题的“花梨的种子”11月8日(星期一)的广播,为大家介绍了主题为“吃还是不吃……很在意!”的留言。>>日语学习咨询
まず、寄せられたのが「エビのしっぽ」を食べるか否か。
首先是要不要吃“虾尾巴”。
パーソナリティの住吉は「エビのしっぽは、基本的には『食べたい派』!」だと言い、「ただし、私の経験上、エビのしっぽには『食べて良いエビのしっぽ』と『食べないほうがいエビのしっぽ』があることに気づいた」と持論を展開。その条件は「まず、塩がついていて、揚げてあるもの」と話していました。
主持人住吉说:“虾的尾巴基本上都是‘想吃派’!但是,根据我的经验,我发现虾的尾巴有‘适合吃的虾尾’和‘不适合吃的虾尾’之分”。前提是“首先要沾了盐,并且油炸过”。
番組では他にも「食べる or 食べない食材」について、さまざまなメッセージが届きました。この記事では、その一部を紹介します。
节目中还收到了关于“吃or不吃的食材”的各种留言。本文将介绍其中的一部分。
焼き魚の皮を「食べる派」
吃烤鱼皮派>>日语学习咨询
焼き魚の皮、残す方が多い印象ですが私は大好物です。一緒に食事をしているメンバーが、わざわざシェアしてくれます(笑)。エビのしっぽも同様です。ちなみに、小さい頃は煮魚の目玉も兄弟で取り合いました。
在我的印象中,烤鱼皮经常会被剩下,但我非常喜欢吃。一起吃饭的伙伴都会不遗余力地分享给我(笑)。虾尾也一样。顺便一提,我小时候和兄弟们经常为了水煮鱼的眼睛争得不可开交。
野菜の皮を「ほとんど食べる派」
吃大部分的蔬菜皮派
ほぼ捨てません。ニンジン、大根は皮ごといただきます。おでんのときは厚めに皮をむきますが、皮はきんぴらか漬物にします。ブロッコリーの茎もきんぴらにします。ちなみにエビのも食べますし、アジの開きは頭だけが残ります。食べないものは卵のカラ、タマネギ・ニンニクの皮ぐらいです。生ごみは少ないほうだと思います。
我几乎从来不扔(蔬菜皮)。胡萝卜和萝卜都是连皮吃。做关东煮的时候会把皮削得很厚,炒制或做成咸菜。花椰菜的茎也可作为炒菜使用。顺便说一下,我也吃虾,竹荚鱼基本只会剩下头。不吃的东西只有蛋壳、洋葱和大蒜皮。我觉得生产的厨余垃圾比较少。
キウイは「丸ごと食べる派」
猕猴桃“整个吃掉派”
「ニュージーランドではキウイは皮ごと食べる」と聞いてから、私も皮ごと食べています。皮の部分にも栄養があって甘いので捨てるのはもったいないです。
听说“在新西兰猕猴桃连皮吃”后,我也连皮吃。皮的部分也很有营养,很甜,扔掉太可惜了。
「食べられるものは食べる派」
“能吃就吃派”
自分は基本的に「食べられるものは食べる派」です。エビのしっぽ、刺身のツマなど。子どもの食べ残しなど「残すのがもったいない」という気持ちはもちろんあるのですが、飲食店で働いていたこともあり、「後片付けのときに残飯があると片付けにくいかも?」と思ってしまい、特に外食する際はできるだけ食べるようにしています。でも、パセリだけは苦手で食べられません。
我基本上是“能吃就吃派”。虾的尾巴、刺身上的紫苏等。对于孩子吃剩下的东西,我当然会有“剩下太可惜了”的想法,但也有在饮食店工作的时候,会觉得“之后收拾的时候如果有剩饭的话会很难收拾吗?”特别是在外面吃饭的时候会尽量吃完。但是,只有荷兰芹我不喜欢,不能吃。
みかんの筋を「食べる派」
橘子筋的“食用派”
友達はきれいに取ってから食べますが、私はそのままパクパク食べます。食物繊維だから「そのまま食べるとお通じに良い」と聞いたことがあります。
朋友都是扒干净了再吃,而我是直接大口大口地吃。听说因为是食物纤维,所以“直接吃的话对身体有好处”。
ピザの耳を「食べるか食べないか悩んだ結果、食べる派」
“烦恼吃还是不吃,结果还是选择吃”披萨边派
(作ってくれた方に)失礼だと思いながらも「そんなに食べたくないな…………」と思いつつ、でも、残すことにもったいなさを感じているので、きちんと食べています。外国ではピザの耳を残すとも聞きました。よく考えれば、サンドイッチの耳を切り落とすこともあるので、ピザも一緒かなと思ったり。
虽然觉得(对做饭的人)很失礼,但还是说“我没那么想吃啊…………”虽然这么想,但是因为觉得剩下的东西太可惜了,所以还是会好好地吃掉。我还听说在国外,披萨的边边会被剩下。仔细想想,有时三明治的边缘也会被割掉,披萨也一样吧。
ーー「食べる or食べない食材」については、他にも「イモの皮」「鶏肉の皮」「カステラのザラメ部分」「ホウレンソウの茎」「桜餅の葉っぱ」「ソフトクリームの下のコーン」「しじみ汁のしじみ」……など、たくさんのメッセージが届きました。
关于“吃or不吃的食材”,还有“红薯皮”“鸡皮”“蛋糕上的方糖部分”“菠菜的茎”“樱饼的叶子”“冰淇淋下面的蛋卷”“蛤蜊汤里的蛤蜊”……等等,收到了很多留言。
人それぞれ好みがあるかもしれませんが、あなたはいかがですか?たまには普段と違う食べ方をすると、新たな発見があるかもしれません。
也许每个人都有自己的喜好,你觉得呢?偶尔尝试一下不同于平时的吃法,也许会有新的发现。>>日语学习咨询