今天给大家讲解下「~ところを」和「~ところだ」的不同之处。
☆~ところを:表示让步。虽说是...的情况,但还是做了...。站在对方立场上考虑的说法。多作为惯用表达方式,用于寒暄、感谢等用语中。后项多为「申し訳ありません」「ありがとうございます」「お願いいたします」等句子。翻译成“在…之中、其实...”。
接续:
名詞+のところ(を)
イ形容詞基本形+ところ(を)
示例:>>日语学习咨询
●お忙いそがしいところを申もうし訳わけありませんが、よろしくお願ねがいいたします。
在您百忙之中打扰您,非常抱歉,还请您多多关照。
●お休やすみのところ大変たいへん申もうし訳わけございませんが、急いそぎですのでこの書類しょるいに目めを通とおしていただけませんか。
在您休息的时候非常抱歉,我有点急事,能请您过目一下这份文件吗?
●お暑あついところ、ご来店らいてんありがとうございました。
感谢大家在暑热中光顾本店。
补充:大家注意一点,当「~ところを」前不再是上述的套话时,也可单纯表示“正当…的时候、…之时”。后面多接「見る」「見つかる」「見つける」「発見する」等词语。
接续:
動た形+ところを 動ている形+ところを
示例:>>日语学习咨询
●タバコを吸すっているところを先生せんせいに見みつかった。
正在吸烟时,被老师发现了。
●子こどもが外そとを走はしり回まわっているところをずっと眺ながめていた。
我一直眺望着孩子在外面跑来跑去的样子。
☆~ところだ/に:这个语法意义跟前面接续有关。1.当前面接续为动词原形时,表示“正要…、正打算…”。2.当前面接续为动词简体过去时,即動た形,翻译为“刚刚…”。3.当前面接续为動ている形时,翻译为“正在…”。
补充:「~ところだ」一般结句的时候用,「~ところに」用于句子之间,如例句4。
示例:>>日语学习咨询
●これから出でかけるところだ。
我正要出门。
●レポートが書かき終おわったところだ。
报告刚写完。
●ちょうどクッキーが焼やけたところだ。
曲奇饼干刚烤好。
●ご飯はんを食たべているところに、友人ゆうじんがやってきた。
正吃饭的时候,朋友来了。