今天来学习一下“~にかかわらず 和 にもかかわらず”的相关用法吧~相信大家也发现了这两个语法只有“一假名之差”,但用法意义并不完全一样哦。>>日语学习咨询
☆~にかかわらず:一般接表示天气、性别、年龄等含有种类、程度差异的名词,还可以接在两个表示对立意义的动词或形容词后面。翻译为“无论…都…、无论…与否…”。>>日语学习咨询
接续:名詞+にかかわらず/かかわりなく 動辞形+動ない形+ないにかかわらずい形容詞辞書形+い形容詞ない形+にかかわらず な形容詞語幹+な形容詞語幹+でないにかかわらず
示例:
●自分じぶんよりも優すぐれた部分ぶぶんがある人ひとは、性別せいべつや年齢ねんれいにかかわらず尊敬そんけいできる。
比自己优秀的人,不管性别和年龄都能值得尊敬。
●理由りゆうにかかわらず、欠席けっせきした場合ばあいは返金へんきんいたしません。
不管理由如何,缺席的话不会退款。
●上手じょうずか下手へたかにかかわらず、趣味しゅみは好すきか嫌きらいかで決きめるべきだ。
不管擅长与否,兴趣应该由喜欢与讨厌来决定。
☆相似语法>>日语学习咨询
~にもかかわらず:表示逆接。跟预想中的相反,本来觉得会...,但结果却不尽人意。翻译为“虽然…但是…、尽管…却…”。
接续:名詞+(である)にもかかわらず な形容詞語幹+(である)にもかかわらず い形容詞普通形+にもかかわらず 動詞普通形+にもかかわらず
示例:
●彼かれは勤務きんむ時間じかんにもかかわらず漫画まんがを読よんでいる。
虽然是工作时间,但他一直在看漫画。
●雨あめにもかかわらず来きていただいた皆みなさんに感謝かんしゃ申もうし上あげます。
感谢大家冒雨前来。
●ダイエット中ちゅうにもかかわらずケーキを食たべてしまった。
虽然正在减肥,但还是吃了蛋糕。