学过日语的同学都知道,日语里的敬语是一大难关。
除了平时常见的「ます」「です」,其实日语的敬语有分成三种:
丁宁语谦让语尊敬语
那这三种敬语分别在什么时候用呢?今天这篇文章就要来教大家这三种敬语的用法,希望对大家有帮助哦!
丁宁语 >>日语学习咨询
就是我们一开始学日文最熟悉的「です」「ます」体,在三种敬语里面敬意度最低,与各种词的接续如下: ▶ 名词:彼は先生です。/他是老师。▶ 形容词:あの人は綺麗です。(那个人好漂亮)/これは美味しいです。(这东西很好吃)▶ 动词:これから日本に行きます。(我接下来会去日本)
谦让语 >>日语学习咨询
日语中,对比自己地位还要高的人说话时,会把自己的动作矮化,以表达对对方的敬意,这就是「谦让语」的作用,与各种词的接续方式如下: <动词>▶ お+动词ます+する:待つ→お待ちする。▶ ご+三类动词词干+する:案内する→ご案内する。▶ 特殊表达形式:无法用以上两种来表达谦让的词 表一 特殊动词表达谦让语的方式
普通動詞 |
謙讓語 |
言う |
申す・申し上げる |
見る |
拝見する |
読む |
拝読する |
来る |
参る・お伺いする |
する |
致す |
知る |
存じている・存じ上げる |
聞く |
伺う・お聞きする・承る |
会う |
お目にかかる |
もらう |
いただく |
与える |
差し上げる |
いる |
おる |
【例句】
上司:昨日送ったメールを読んだか?(昨天给你的邮件你看了吗?)私:はい、拝読しました。(是的,我读了)
<名词>▶ 名词前面加上「お」「ご」電話→お電話相談→ご相談連絡→ご連絡 【例句】席までご案内します/ご案内致します。(店员跟顾客的对话:我带您到座位上。)
尊敬语>>日语学习咨询
谦让语是矮化自己的动作以表达对对方的敬意,那尊敬语则是「对于对方做的动作表达敬意」。与各种词的接续方式如下: <动词>▶ お+动词ます+になる:待つ→お待ちになる▶ 一类动词词尾う变あ+れる:待つ→待たれる▶ 二类动词词尾る去掉+られる:教える→教えられる/見る→見られる▶ 三类动词:来る→来られる/する→される▶ 特殊的表达形式:无法用以上方式表达或是有其他表达尊敬的词 表二 特殊动词表达尊敬的方式
普通動詞 |
尊敬語 |
言う |
おっしゃる・仰せられる |
見る |
ご覧になる・ご覧くださる |
いる |
いらっしゃる |
来る |
いらっしゃる・おいでになる・お越しになる・お見えになる |
する |
なさる |
知る |
ご存知である |
聞く |
お聞きになる・お耳に入る |
会う |
お会いになる |
もらう |
お納めになる |
与える |
賜る・くださる |
【例句】部長がお見えになりました。(部长来了)
<名词>▶ ここ→こちら/そこ→そちら/あそこ→あちら▶ 尊称对方公司:御社(おんしゃ)▶ 尊称对方:○○様▶ 尊称对方带过来的人:お連れ様(おつれさま) 以上是日语里的三种敬语的接续方法与用法,不知道大家了解了吗? 最后,把以上三种用法用表格整理起来如下:
動詞原形 |
丁寧語 |
謙譲語(私が…) |
尊敬語(お客様が…) |
言う |
言います |
申す・申し上げる |
おっしゃる |
見る |
見ます |
拝見する |
ご覧になる |
来る |
来ます |
お伺いします・参る |
いらっしゃる・おいでになる・お見えになる・お越しになる |
知る |
知ります |
存じている・存じ上げる |
ご存知である |
会う |
会います |
お目に掛かる |
お会いになる |
聞く |
聞きます |
伺う・お聞きする・承る |
お聞きになる・お耳に入る |
もらう |
もらいます |
いただく・頂戴する・承る |
お納めになる |
与える |
与えます |
差し上げる |
賜る・くださる |
いる |
います |
おる |
いらっしゃる・おいでになる |
する |
します |
致す |
なさる |
食べる |
食べます |
いただく |
召し上がる |